040450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆ 硝子時間 ☆

☆ 硝子時間 ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
MAIYA_GLASS@ Re:いつも楽しみにしております(*^_^*)(11/23) ☆みきさんへ はじめまして(*^^*) フュ…
みき@ いつも楽しみにしております(*^_^*) はじめまして。フュージングで検索してか…
MAIYA_GLASS@ Re[1]:記録に(01/12) masu-tonbodamaさんへ おいしそうに見…
2006.06.15
XML
カテゴリ:とんぼ玉
今日は久々の大雨。でも、車には乗らずにすごそう!を決めたので近所の郵便局と銀行くらいは歩いて…と出かけたら、横殴りの雨に濡れて帰ってきました。
安物の傘は生地が薄くて、強い風だと破れそうだなあ…。
でも雨降ると気温が下がって作業はしやすいですよ。
バーナーの炎切ったときのあの涼しげな風ピンクハート
すずしいわ~って喜んでたら、この辺だけ湿度高くて蒸し暑いよ!と妹から苦情が…(苦笑
いや、それでも炎の作業者にはすずしいのですよ。

~「信」&魚影のとんぼ玉~
20060615-1.jpg
でっかいといいつつ、イマイチ言葉だけじゃわからないだろうなあと手に持った写真。
でも、わからんですね(^^;
20060615-2.jpg
これでわかるかなあ?小さいのがペンダントトップとか、かんざしに使ってる大きさです。

で、ストラップに仕立てた時のサンプルも出来上がり☆
st.jpg
とんぼ玉が大きい分シンプルですが、こんなのもいいなあと思ったり。

そういえば、「信」の文字に思い出したのは「南総里見八犬伝」。
好きでしたよ、学生時代。三国志に水滸伝、八犬伝と小説読破したものです。
「八犬伝」の文字入り作るのも面白いかも☆と考えかけたのですが…「えーと、信、忠、義……あ、無理か」と「義」の文字を考えた時点で早くも逃げ腰(笑
今日、試しに「洋」って感じを入れてみました。ギリギリですが、父の日に使ってみるかなあと父の名前をひと文字。この文字はけっこう楽でした。
来年の父の日あたりとか、気が向いたら、またこんなことやってるかもですね~。

■とんぼ玉瓶の華■
20060615-3.jpg
最近赤ばっかしなので別なの~と昨日、写真撮ってみたものの、全部ピンぼけでした(><)
写真撮るの難しいなあ…。
*万華鏡は[着せ替え万華鏡 かぷり~す]さんにて購入したものです。

あと12月の長良のランプワークフェスティバル、申し込みました♪
そのころ、有給あるんだか、何やってるんだかわかりませんが、土日だし絶対行きますよ!
いろんな作家さんのデモをまた見るのすごく楽しみです。
参加費が一番安いのは7月末までなので、参加を考えてる方は注意が必要です。
http://lampworkfes2006.jpn.org/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.15 22:17:58
コメント(2) | コメントを書く
[とんぼ玉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.