040456 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆ 硝子時間 ☆

☆ 硝子時間 ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
MAIYA_GLASS@ Re:いつも楽しみにしております(*^_^*)(11/23) ☆みきさんへ はじめまして(*^^*) フュ…
みき@ いつも楽しみにしております(*^_^*) はじめまして。フュージングで検索してか…
MAIYA_GLASS@ Re[1]:記録に(01/12) masu-tonbodamaさんへ おいしそうに見…
2006.12.24
XML
カテゴリ:とんぼ玉
さー、早くも一週間経ってますが、とんぼ玉ミュージアムに飾られてるガラスのツリーの話。

私が日曜の午後1時くらいに行ったときはもうツリーはほとんど出来ていて、最後に丸い茶色の玉をつけたりする仕上げの作業を見てました。
あとサービスだったのか(?)、ツリーとは関係ない犬の人形も作ってくれたり♪
見てると「ああ、ガラスに無理させないで制作されてるんだなあ」ってのが、しみじみ感じられて感動しました(*^^*)
それが滑らかなガラスラインを作って、壊れないオブジェになるんだろうなあって。
でもこの日、山本さんのツリー目的で来ていたのは私くらいで、ちょっとびっくり。
う~ん、あんな間近で一人、制作見れるなんてとっても幸せ者でした♪

tomei_1.jpg 
tama_1.jpg

で、写真1枚目はツリー完成時の。
透明ツリーって光の反射がとてもキレイで、これだけでももうとっても素敵でした♪

仕上げは夕方ということで三宮に買い物に回って、夕方5時頃ミュージアムに帰ってきたら、とんぼ玉での飾り付けもすんでいました。
それが写真2枚目。
すごく見応えたっぷり。
いろんなとんぼ玉がついていて、飽きないツリーだなあって自分も欲しくなりました。
こういうツリーがあったら、自分の昔の、今の、失敗の、とか飾って時間があるとき眺めて…素敵な時間になりそうです(^^

写真3枚目は、透明ツリーの完成後、そこに私が追加で持っていっていたとんぼ玉を試しにつけてくれたのでパシャッと♪♪
tomei_2.jpg
わー、ぜいたく(>▽<)/
夏にがんばった、「信」のお魚玉です。
先にイベント会場で渡していたのは別のドット玉でした。

下のリンクはとんぼ玉を寄贈参加された方への拡大写真です。
http://maiya.ciao.jp/shop/tama_2.jpg
http://maiya.ciao.jp/shop/tama_3.jpg
教室仲間も出してたのですが、目を凝らしてもこの160コのとんぼ玉のなかのどこにあるのか見つけられなかったのですが。

あなたのとんぼ玉は見つかりましたか?

神戸とんぼ玉ミュージアムに飾られてますので、機会がありましたら見に行ってみよう♪です(^^


さて、このツリーは長良のイベントHPでも紹介されてます。
こっちの写真のがアップでキレイかも、ですv
http://lampworkfes2006.jpn.org/fesnews/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.24 13:14:08
コメント(3) | コメントを書く
[とんぼ玉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.