218802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタ育児♪ & 編み物日記

ドタバタ育児♪ & 編み物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

2wayパフハーフスリ… tmt *^-^*さん

P*L Piccola mano  papi*laviさん
tami’sわーるど 民〜tami〜さん
私事ではありますが… こうくんナイトさん

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2010年03月29日
XML
カテゴリ:育児

最近、全然言うことをきかない次男。

なにかにつけ、すぐ泣くし、いじけるの繰り返し・・・そうかと思うと、すぐ開き直るし。

今までは、ご飯の時間も自分できれいに食べる子だったのに、

味噌汁はこぼすし、あっち向いたりこっちむいたり、全然食は進まないし・・・

遊んだおもちゃも片付けない。

いつも片付けているのは、長男ばっかり。

もう、いい加減頭にきて、寝る前、「かあちゃんは、ひとちゃんと先にねんねのお部屋に行くから、片づけしてからきなさいよ怒ってる

と、長男と次男を置いて、寝室に行きました。

以前なら、泣いて待ってよーって言っていた長男。

泣きもせずに、片付けをしている様子。耳を澄まして聞いていると、

こう弟に諭していました。「にいちゃんが、ご飯食べるときは一緒に食べて。にいちゃんがトイレに行くときは、一緒に行って。兄ちゃんが片付けをしているときは、一緒に片付けをして。・・・・・・・それができれば、僕たちは最強だ!」と。

それを聞いて、切なくなりました。

お兄ちゃんになったなぁって、うれしく思う気持ちと、今年から幼稚園に行く弟をしっかりさせないとって思うお兄ちゃん心の頼もしさと。なんか、よくわからないけど、いらいらしている自分が情けなく思いました。

次男も、きっと環境が変わることを察知して、ナーバスになっているのかもしれません。

思えば、長男も幼稚園入園前はぐずぐず言っていたものです。

もう少したてば、きっと次男もしっかりしてくるのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月29日 21時50分17秒
コメント(3) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.