219020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタ育児♪ & 編み物日記

ドタバタ育児♪ & 編み物日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

「国芳の団扇絵ー猫… New! もりくま4461さん

コレクションケース… tmt *^-^*さん

P*L Piccola mano  papi*laviさん
tami’sわーるど 民〜tami〜さん
私事ではありますが… こうくんナイトさん

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2010年07月05日
XML
カテゴリ:育児

今年もお祭りの季節になりました。

この町では、山笠が行なわれます。

博多の祇園山笠のようには、豪快にはいきませんが・・・

今年は、年長さんの長男がデビューします。

来週土曜の本番に備えてリハーサルが行なわれたのですが、そのリハーサルのことを

「ならしがき」というそうです。私は遠くから嫁にきたので詳しくないんです。

ちゃんと聞いたことがないんで、いまだ???って思うこともたくさんあるんですけど。

まあ、それはさておき、雨雨がかなり降ってたので、こんな中走ってたら、風邪引くよなあと思い、バスタオルを用意し、いつでもリタイアできるように、待機していました。

が、走ってきた長男の顔は笑顔でいっぱいでした。

futari.jpg


父子ツーショットの写真が撮れました。

この後、山笠の前を走ってきます。さきばしりという役みたいですが、

大人が山笠をかき(かつぎ)ますが、その前を先導してくるって感じでしょうか。

P7040391_1.jpg

 

一番前のちびっ子がうちの長男です。

小学生のお兄ちゃん達に混じり、幼稚園児は長男だけでした。

本番はもう少し先走りの子も増えそうですが。

 心配していた雨も都合よくならしがきの間は上がっていてくれました。

前日に作った、照る照る坊主が頑張ってくれたのかもしれませんね。

こんな感じで、ならしがきは楽しくデビューすることができ、かあちゃんとしてもほっとしました。

きっと、父ちゃんも子供と山笠にでられるようになって、うれしいことでしょう。

 

ランキングに参加しています。

最後にぽちっとおねがいします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月05日 10時34分07秒
コメント(1) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.