388022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

画龍点睛

画龍点睛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ちゃかりん317

ちゃかりん317

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006年04月03日
XML
カテゴリ:情報紹介
ヤフトピに出るくらいだから、
やっぱり彼は名馬だったようだ。

初の10億円馬、メジロマックイーン死ぬ

日本中央競馬会は3日、1991、92年の天皇賞・春などG1で4勝を挙げ、日本競馬史上初の10億円馬となったメジロマックイーンが、同日、心不全のため死んだと発表した。19歳。

 同馬は90年の菊花賞でG1初制覇。91年に天皇賞・春を制し、祖父メジロアサマ、父メジロティターンに続く史上初の天皇賞3代制覇を達成した。91年秋の同・秋では1位で入線しながら進路妨害で降着、92年の同・春では、トウカイテイオーとの2強対決に勝って同レース初の連覇を達成するなど、ドラマチックなレースぶりで人気を集めた。93年に引退後は北海道で種牡馬となり、今年も種付けを行っていた。


以上、読売新聞からの情報です。

この芦毛(あしげ)の名馬には、こっぴどくやられたどくろ
トウカイテイオーやメジロライアンのような鹿毛、
ダイイチルビーのような黒鹿毛が好きだったからピンクハート
オグリキャップやメジロマックイーンのようなグレーの
馬にはどうも夢をかけられなかった。
(正確にはお金賞金を賭けられなかったのだが)

想いはすっかり緑のターフへ。
少しだけ懐かしいお馬さんたちの思い出に浸ってみようか。

ケイエスミラクルという馬がいた。
牡・鹿毛、生年月日1988年3月16日。
誕生日が一日違いで、当時の私のイニシャル(K.S)が同じ。
それで気になって応援していた外国産馬だ。
10戦5勝、それも大敗を喫したのはたったの1回。
だけど、1番人気で臨んだG1・スプリンターステークスで、
無念の競争中止。
最後の直線で故障を発生し予後不良となり、
彼の生涯はこれで終わってしまった。
1991.4.20~1991.12.15の全10レース。
より速く走るためにつくられたガラスの脚は、
死と隣り合わせの芸術作品。
しばらく勝馬投票券を大切に持っていたな。
若かりし頃のほろ苦い思い出だダッシュ

それを思えば、マックイーンは現役で活躍し、
引退後も種牡馬として優遇され、亡くなったら記事にも
なるんだから、きっと幸せな馬だったんだろう。
今夜の夢には何頭かの、美しきサラブレッドたちが
登場してくれることを願う(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月03日 23時11分06秒
[情報紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.