086943 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

O竹式趣味的雑記帳

O竹式趣味的雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

gdbamboo

gdbamboo

Calendar

Recent Posts

Comments

武蔵丸@ Re:スピーカー(03/19) 最高!うらやましい!
gdbamboo@ Re[1]:PC水冷化!(07/08) だ~いぶ前のちっちゃい子さん さん ----…
だ~いぶ前のちっちゃい子さん @ Re:PC水冷化!(07/08) なかなか興味深し。 自分も水冷しようか…
gdbamboo@ Re[1]:PC水冷化!(07/08) だ~いぶ前のちっちゃい子さん ----- 気…
だ~いぶ前のちっちゃい子@ Re:PC水冷化!(07/08) やや!久しぶりに来てみれば!! やって…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Favorite Blog

お気楽日記 たなこ2759さん
☆ Kota’s H… madeinindiaさん
Kあいの成長記 Kあいなう381さん
名古屋 割烹 安兵衛 … あんこう辺さん
たまにっき。。。 kotoyuri17さん

Headline News

Free Space

設定されていません。
2008.06.11
XML
カテゴリ:折り畳み自転車
スポークを外す為には、スプロケとフリーボディーを外さなければなりません。
で、フリーボディーは外す為の専用工具が必要です。

と・こ・ろ・が♪そんな気の利いたものなど持っているわけが無く・・・。
ボス式なんて触らないし。

取り合えず喘いで足掻いてみる事に。


ボスタイプの場合、スプロケは各ギアは一枚ずつスプラインに嵌められており、一番外側のギアをねじ込む事により固定されています。
このギアを外す為には、スプロケット・リムーバーが二つ要るのですが・・・。生憎、家には一つしか有りません。
カセット式は一つで良いからね~。

そこで、虎の子のロッキング・プライヤーの出番。
PAP_0259.JPG

先に外してあった不要になるチェーンを使い、簡易スプロケ・リムーバーとして使用します。
しかしただチェーンを挟んでいるだけなので、外れやすいし場合によっては勢い余って指をプライヤーのグリップ部分に巻き込んで骨折の恐れもあるので、お勧め出来る芸当ではありません。悪しからず。


なんとかスプロケは外れましたが、問題はフリーボディー。
PAP_0258.JPG

手元にある物で色々試してはみたものの、うんともすんとも言いません。(´д`)=3


仕方ないから近所の自転車屋さんに駆け込むか・・・。
でも、最近店長(今は社長?)の姿みないし、他のスタッフはお互い顔知らないからちょっと行き辛い面もあったり。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.11 11:57:00
コメント(2) | コメントを書く
[折り畳み自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.