086942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

O竹式趣味的雑記帳

O竹式趣味的雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

gdbamboo

gdbamboo

Calendar

Recent Posts

Comments

武蔵丸@ Re:スピーカー(03/19) 最高!うらやましい!
gdbamboo@ Re[1]:PC水冷化!(07/08) だ~いぶ前のちっちゃい子さん さん ----…
だ~いぶ前のちっちゃい子さん @ Re:PC水冷化!(07/08) なかなか興味深し。 自分も水冷しようか…
gdbamboo@ Re[1]:PC水冷化!(07/08) だ~いぶ前のちっちゃい子さん ----- 気…
だ~いぶ前のちっちゃい子@ Re:PC水冷化!(07/08) やや!久しぶりに来てみれば!! やって…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Favorite Blog

お気楽日記 たなこ2759さん
☆ Kota’s H… madeinindiaさん
Kあいの成長記 Kあいなう381さん
名古屋 割烹 安兵衛 … あんこう辺さん
たまにっき。。。 kotoyuri17さん

Headline News

Free Space

設定されていません。
2009.06.11
XML
カテゴリ:クルマ
いま通勤用に使っているのは、元々嫁の愛車だったミラ・クラシックです。
L500系ミラにレトロ風な外装をあしらった、ちょっと可愛らしいヤツです。

ノーマル正面

で、今月に入り職場が換わり、通勤路にちょっとした山道を通ることになったのですが、ノーマルのライトではあまりにも心許無い!
前の職場の時からそうでしたが、局地的に霧が発生する頻度の高い地域があり標準の前照灯には元々不満があったので、異動を機にドライビング・ランプを追加してやった。

アフター1

一見、純正っぽく?収まってはいるけど、実は取り付けにはかなり苦労しましたぁ。。。

ランプ自体は前に乗っていたインプレッサに付けていたもの。




ミラへ取り付ける位置はイメージの中ではハッキリとここ!って決めてはいたのに、いざバンパーを外して中身を曝け出してみると・・・。

バンパー外してステー仮装着


水道管のパイプに使う金具を車体ノーズ下のビームに、穴位置を修正した汎用ステーを取り付け、これにランプ・ボディを取り付けました。

ランプとステー

ステー仮装着

上の画像では黒いステーは曲げてありますが、最終的には真っ直ぐに戻してやりました。
トライ&エラーの繰り返しで、左(ラジエーター)側のステーは穴だらけ(長穴加工含む)です。w
ポッキリいったら交換してやります。ww

そして、大きめ画像の中の短いステーは不要でした。


アフター2

照射

NAで3ATなドンくさい軽ではありますが(^^;、暗い山道も路面状況を的確に視認出来るようになり、ナイト・ドライビングも少しは楽しくなりました。

なんだかんだで休日の午後から夕暮れまでどっぷりとクルマ弄り。
久々に楽しかった~♪(≧∀≦)ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.13 02:24:18
コメント(2) | コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.