1546658 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひねもすのたりのたりの暮らし方

ひねもすのたりのたりの暮らし方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bashiまま

bashiまま

Freepage List

Category

Favorite Blog

夏の花が咲き出して… さなちゃん02さん

ルピシア福袋2024夏 猫のえりさん

おもしろすぎるぜ … つっちー★☆さん
再び 上海への道 ボス子0210さん
shinの(上海の次は… shin7374さん
まこちゃんの部屋 まこちゃん35さん
ようこそ「たべ」の… たべ5353さん
なんとかなるもんだ… チャイライさん

Comments

bashiまま@ Re[1]:インターネット開通(03/28) まっちゃんさんへ こんばんは こちらにも…
まっちゃん@ Re:インターネット開通(03/28) やっと 便利な生活がスタートですね  素…
bashiまま@ Re[1]:春菊と柿のサラダ(11/25) ほ〜だらぁさんへ ベビーリーフのサラダで…
ほ〜だらぁ@ Re:春菊と柿のサラダ(11/25) 私も好きです〜 サラダ用に春菊育てていま…
bashiまま@ Re[1]:猿払村道エヌサカ線(07/18) ほ〜だらぁさんへ そのとおりですが、宗谷…
2020.03.02
XML
コロナウィルスの感染が広がり不要不急の外出を控える人が多くなっているようです。
私もその一人ですが、スーパーやドラッグストアに買い物に行くと消毒液、マスク、トイレットペーパーなどの品切れで空っぽの棚が。

今日、山荘から買い物に行った時もそれらの棚は空っぽ。
まるでその昔経験したオイルショックの時のような…

震災など大きな被害がある度食料や水など備えておくようにと言われていますが、トイレットペーパーなどの備蓄はしていない人が多いのかも。

我が家は結構備えている方だと思います。
保存のきく食料品や調味料や日用品は必ず新しいものが一つ以上はあるようにしています。
(でも非常持ち出しは準備していないなぁ…)
ローリングストック
という方法に近いと思います。

食料品だけでなく日用品などもこの方法でいけるのではと思います。
いざというとき慌てることが少ないです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.02 16:18:08
コメント(0) | コメントを書く
[あんなこと・こんなこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.