499079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日 未知曜日♪

毎日 未知曜日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Love みっちょ♪

Love みっちょ♪

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

先日の天赦日(温泉風… New! 鹿児島UFOさん

風の通り道 ぽにーままさん
どんどん広がる 幸せ… KEIKO☆さん
ENA ENAさん
なにが見えてる? umisora1897さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Jun 24, 2011
XML
カテゴリ:旅行♪

みなさま
おはようございます


なんかもぉ
シンプルに生きるために
何かが始ってる感じだす~~~@@



生き物は生きるために
食って、飲んで、寝て、繁殖して、死んで逝く

命のある極限まで生きる!

怪我をしても
敵に体を食べられても

命いある限り、生きるを貫く






昨日『JIN -仁-』を観てたら
龍馬が意識不明の時に南方先生がいろいろ話しかけてた

その中で
江戸の時代は笑顔がいっぱいだって言ってた


旦那さんが
「なんかなぁ、本当に江戸の時代はみんな明るくて・・・」
「外国人が驚いたらしいぞ!貧しいのにみんな笑顔でニコニコしてるって」


電話も携帯もパソコンも無い時代
手紙が届くのか届いてないのかもわからない時代


人との繋がりが心を豊かにしてる~~的なお話




ほ~~んと
そうだよね~~~♪

人間なんだから
一人じゃ生きていけないんだよね~~目がハート

人と人の間にあって
やっと生きていけるんだよね~~♪






1.『うぬぼれを持たない』
人より秀でた点があっても、うぬぼれるのは間違いです。
自分に人一倍できることがあれば、
それができないほかの人たちのために喜んで役に立てばいいのです。
そんな自分にもできないことはたくさんあり、
それができる人たちに補ってもらっているのですから。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1599027278&owner_id=19020742&org_id=1599831029




西表島に行くとね
そこで生活している人たちをみてると
島全体が大きな家族なの

あれはダメ!あの会社はダメ!あの人はダメ!
そうやって排除して行く傾向にある都会的考え方がないな~って思うのね



全て反発しないで和える感じ?

そして知ってる事は全て教えてくれるし
とにかく助け合うのが当たり前!



それは人に対しても動物に対しても同じ!!






夕日が落ちて
満月がやってきて
皆既月食を観察♪

カメラの明かりですら迷惑なほど辺りは真っ暗@@
なので皆既月食、撮影できませんでしたmm



ほんの小さな明かりだけど
海亀にとっては方向を狂わせてしまうほどの明かり
産卵をするのに警戒してしまう明かり




生まれも育ちも西表島のおじいが言ってたよ

「やつら(動植物達)は何かを知っている」




確かにそうだよね

満月の時にしか花を咲かせない植物
大潮の時にしか花を咲かせない植物



いよいよ皆既月食・・・って時にカエルが一斉に鳴きやんだの@@
そして皆既月食の瞬間、家ヤモリがキュキュッと鳴いたの@@

静寂が数秒続いて
また何事もなかったように鳴き出して@@

とっても神秘的だった~~目がハート






西表島でたったの3泊4日だったけど


シンプルに生きる事の素晴らしさを実感してきただすよ泣き顔





生きるために食べる
食べるために働く


それで良いよね~~~♪





今日も最高に良い日だすなぁ



真面目にいろは呼吸書法も始める準備しないとね~~~♪
ってなわけで

今日もいろは呼吸書法に行ってきまっす





気の向いたお方は

書道用具1式を持って来てね♪



=============

東京浅草橋勉強会
13時~17時。

自由大学で行っておりました神田の勉強会は、
4月より場所が変更となりました。

東京 中央区立産業会館
東京都中央区東日本橋2-22-4

都営浅草線B3またはB4出口下車 徒歩5分
JR総武線東口下車 徒歩8分
会費3000円。



東京 中央区立産業会館へのアクセス
http://www.chuo-sangyo.jp/access/access.html

===============


こんな感じですmm






幸せだな~~~@^^@×48
ありがとうございます
感謝しますmm







余裕ぶっこいてたら、お出かけの時間が迫ってた~~@@

でもこれは大事!!


今、屋久島のすぐ隣りの馬毛島に米軍の軍事施設が造られようとしています。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1737970421&owner_id=270257


BEGIN:「島人ぬ宝」 

http://www.youtube.com/watch?v=zZ96S9mYEnE&feature=player_embedded

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2011 07:13:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.