498668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日 未知曜日♪

毎日 未知曜日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Love みっちょ♪

Love みっちょ♪

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

風の通り道 ぽにーままさん
どんどん広がる 幸せ… KEIKO☆さん
ENA ENAさん
なにが見えてる? umisora1897さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Feb 5, 2013
XML
カテゴリ:身体・食事
みなさま
おはようございます

ほんと、お勧めしますよ
電磁波測定!!



昨日の日記で3つ重なったら・・・
なんて書きました


今日は
『生体電気?生体磁気?』

細胞は超微弱電気で信号を送っている


これは言葉的にはわかっていたけれど
マイブームの『マイナスイオン』から
電磁波やイオン化ミネラル

そしてまたミトコンドリアの本を読んでいて



マジで電磁波って人体に影響してるんだな~って実感



食事に気をつけてるのに・・・
住宅環境にも気をつけてる・・・
もうこれ以上何ができるんだ~~~!!
と、行き着いて

電磁波測定して
電磁波対策したら


お子さんのアトピーや夜尿症が改善されたり直ったり

良かれと思ってやっていることが
裏目に出てしまっていたり



もうね~~
普段熟睡できないとか
アレルギー体質とか
そんな方は是非、ご一読くださいませね



本『アース革命』土田直樹著

そしてキャンペーンを利用して
お宅の電磁波測定してもらったらいいと思います!!



我が家はやっぱ、旦那さん・・・反対の顔色でしたげっそり



この本読む前から
私はeーシートとカルマックスGθで対策の予定だったから
今更、旦那さんに反対されたからって
想定内♪




話は戻って

本『マイナスイオン健康法』八藤眞著


何でこんなのが今頃・・・と
さらっと読むか、読まずに返そうと思った本
本『生と死を握るミトコンドリアの謎』米川博通著


そして、お友達がくれたメールに貼り付けてあった記事

『微生物は鉱物の"電線"で電子を交換』
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20120611001&expand





これらを読んだら
どんなに免疫力を高める努力したって


日本人的特徴から
日本住宅が生まれ
その日本住宅が
電気の必要量が少なかった昔なら快適だったけど
電化製品の普及で
大変な事になっているって
や~~っと腑に落ちて


そして、マイナスイオンの話をしてて
半田代表も

(株)レジナのSさんも

電磁波なんてない場所はないんだから
対策を誤ると
大変な事になる


せめて、寝ている間ぐらいは
細胞が人体を修復してる時間ぐらいは
電磁波カットするといいよね~~的な♪





平屋や住宅の1Fが寝室の場合を除いて
2階以上に寝室がある
リヴィングがある
子供部屋がある

そんなお方は
今、健康体だと思うなら

体の不調が続いていて「もしや、電磁波??」
と、思うなら


2003年だったかな?2006年より後の
電化製品は法律がかわったとかで
結構電磁波対策ができている場合も合ったり



自己流で電磁波対策に走ると危険!!

自ら家を電子レンジ状態にしちゃったりするので

「電磁波」が気になったら


取り合えず
本『アース革命』土田直樹著
読んでみるといいかと思います



直ぐにできる対策法も載っているし
長時間過ごす場所・・・
変わるかもしれません


マジで寝ている間ぐらい
『生体電気』の働きを邪魔しないようにしないとね!
寝ている間が一番
人体を修復しているんだけれども
人体が一番無防備な時間!!

冬場に朝起きると
喉が痛くなるお方・・・・

大丈夫ですか~~~???





うぎゃ~~げっそり
こんな時間@@


準備して国会図書館に行って来るべさ~~♪



今日も佳い日!!×48

ありがとうございます
感謝しますmm




=========

「アース革命」をご購入の方に、
シンプルでわかりやすい電磁波の測定を
期間限定で5,250円(税込)にてご提供致します。
この機会にご自宅の電磁波を測定してみませんか?

http://www.regina-life.com/

=========
本代1260円 + 計測代5250円

どうですか~~~!!
普段は5万円ぐらいするだすよ~~~@@!!

お聞きしたところ
家、丸ごと一軒
書類作成なしだけど
計測してもらえるよ

対策アドバイスも無料

ちょっとした工夫で対応できる事もあるってことで

この機会にお勧めするだわよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 5, 2013 08:33:40 AM
コメント(0) | コメントを書く
[身体・食事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.