498699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日 未知曜日♪

毎日 未知曜日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Love みっちょ♪

Love みっちょ♪

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

風の通り道 ぽにーままさん
どんどん広がる 幸せ… KEIKO☆さん
ENA ENAさん
なにが見えてる? umisora1897さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Feb 7, 2013
XML
カテゴリ:身体・食事
みなさま
おはようございます


国立国会図書館で
読みまくってきた中の一冊です


↓こんなアスリートの方達が指導を受けておりました蟹座

里谷多英
宮崎大輔
西田謙司
山崎泰宏
森川孝昭





この八藤眞先生も
いろいろ研究されているうちに
か・・・
もともと知っていたのかわかりませんが


『真理』ご存じの方でした~~♪


寝て、食べて、働く。
人生はこれのくり返し


もう、人生が集約されている!!
ずばらじい!!泣き顔



「アスリートの記録・能力をアップさせる栄養素があった」
八藤眞著


体が毎日行っていること
1.成長と成熟
2.水と電解質(ミネラルバランスを保つ)
3.循環(血液とリンパ液を全身に送る)
4.体温の維持(平常は36.5℃前後)
5.栄養と代謝(食事と体内での異化同化)
6.生殖(卵子・精子の生産と維持)



健康に必要な要素
1.快食(イオン化ミネラル水)
2.快眠(マイナスエレクトロン)
3.快便(デトックス = 野菜、果物、海藻、コンニャク、寒天)
4.快運(楽しく運動)
5.快勉(仕事や学問を一生懸命すること)
6.快職(楽しく仕事をする)




マイナスエレクトロン(eシート)
・寝ている間に電子を体に帯電させて、元気を取り戻す
・物質が電子から飛び出して失うことを「酸化」
・物質に電子が付加されることを「還元」
・↑寝ている間中、体に電子を送り込んで
 体に電子還元させている

・効率UP = 就寝前にアミノ酸、ビタミン、ミネラル、クエン酸
 などを含んだ水を1杯飲む
 (コンクリンガ・ココネクタス)




女性は月の半分が便の出にくい状態
・排卵期は出にくい
 (コンクリンガ、ココネクタス、ポリフェノール)




快職を実現するためには「六無い(ろくない)」が必要
1.愚痴を言わな
2.不平不満をいわない
3.人の悪口をいわない
4.人を羨まない
5.人の物を取らない
6.人を落とし入れない







三大栄養バランス
たんぱく質20~25%
脂質20~25%
糖質60~65%

三大栄養素をサポート
ビタミン・ミネラル





生命維持必須ミネラル = カルシウム(カルマックスGθ)




ほんと、STS、ココナッツオイルに出愛えて良かった
感謝mm




自分で自分の肌を触ったり見たりすることが
こんなに楽しいと思わなかったぴょ~ん魚



今日もテンション上がりまくり!!×48

ありがとうございます
感謝しますmm






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2013 10:39:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[身体・食事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.