019231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月の下で咲いた花々たち

月の下で咲いた花々たち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

下弦花

下弦花

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2010/02/26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
バンクーバー五輪、無論見ておりました。当社、TV設置されていないので、NETの実況中継だけが頼り!(>д<;)
さすがライバル。ヨナさん、完璧な演技でした。帰宅後演技を見て、ええ、見惚れましたよ。あれだけの大舞台で美しい演技が出来るのは、常に、女王であり続ける重圧を戦っている強さと、母から受け継がれた、持ち前の負けん気なのでしょう。

真央さんだって、SPで自己最高を出し、勢いに乗っていたのだと思います。
自分の実力を、技術を信じ、五輪という大舞台に立った、若き演技者。

神様って残酷です。実力があるからこそ、苦難を積み重ねた毎日さえを、打ち砕く程の試練を与えるものなのだと感じました。それが今日の真央さんだったのかもしれないです。

彼女はもっと輝けます。謙虚さ、技に対する探究心、完璧を求める演技者の誇りを持っているから。まだ成人に至らない女性が、特別な舞台で銀メダル獲得なんて、過去の日本には無かった快挙なのだと、日本人もっと喜んでいいのだと思うのです。

演技後のインタビューに応じる真央さんは、素直な姿勢でした。悔しさで涙が止まらないのに、涙を堪え気丈に応える姿勢に『インタビュー止めてよっ!!』と思っちゃった位。

国内で天才と称される彼女でも、隣国に同じ境遇とすら評されるライバルに大差をつけられ、
惜しくも銀メダル。
信じたいのは、お互いを今後も切磋琢磨し合う間柄で、けして世間の風評などに惑わされない関係を、これからも続けて欲しいと願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/26 11:15:12 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.