226149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Gun's Free

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

欲は身を滅ぼす New! ト・ミーさん

週刊オブイェクトはS… JSF.さん
かぽんのこだわり道… kapon2さん
大和撫子は眠らない 花鳥じゅりさん
気になったことを調… ASDICさん
スクランド日記 素ーさん
紫陽花色別館 ふゆみ某さん
戦争に反対する市民… G.N.さん
ウサ晴らし暴言 永遠の14歳さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Category

Freepage List

Dec 3, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 こんなん出ましたよ >永遠の14歳さん
 
 えーと、私も全く不勉強なんですが、まず普通にアナン事務総長のプロフを。

 コフィー・アナン国連事務総長の略歴
 ガーナ出身のコフィー・アナン氏は国連の第7代事務総長である。同氏は1997年1月1日、国連職員から選出された最初の事務総長として就任した。
 アナン氏の事務総長としての優先課題は、包括的改革プログラムを通じて国連を活性化すること、国連の伝統的な平和と開発のための活動を強化すること、人権、法の支配、および、国連憲章に謳われた平等と寛容と人間の尊厳という普遍的価値観を奨励、唱道すること、ならびに、同氏の言葉を借りるとすれば「国連を人々に近づける」ことによって国連に対する世論の信頼を回復することである。
 
 なるほど。まあご立派としか。
 でも、おや??。

 アナン国連事務総長が来日
「アナンさん、どうして国連は=チベット問題について何もしないの」

うんうん、チベットはあくまで内政問題と。そうでしょうとも。

李外交部長とアナン国連事務総長が会談 2004/10/12
▽アナン事務総長
 中国が安保理常任理事国として、世界と地域の重大問題において建設的な役割を発揮していることを高く評価する。国連は中国と共に努力し、こうした地域の重要問題の解決を進め、世界の平和と安全を維持し、協力と発展を促していきたい。

 まだまだ

江沢民主席、アナン事務総長と会見
またアナン事務総長は中国のアフリカ政策を高く評価し、今年10月北京で開かれる「アフリカ・中国協力フォーラム」の成功を祈ると話した。

 アナン事務総長、中国を高度に称揚、中国人民にお金儲けができるように

 とどめがこれ
 アナン事務総長、国連は「一つの中国」を支持
 現在ローマを訪問中の国連のアナン事務総長は6日、国連は、中国は一つであるという政策を引き続き支持すると述べた。

 迂闊といえば余りに迂闊ですが、国連が台湾有事を承認しているとは知りませんでした・・・orz。永遠の14歳さん、有り難うございました。


 ここまで見ればもう明白でしょうが、アナン氏と中国が密接な関係にあることは既に明らかと思われますがが如何でしょう。
 更に興味深い情報もあります。

 8カ国大使との懇談詳報 2004年3月3日(水)「しんぶん赤旗」
 ガーナの大使と
 〔不破〕 あなたの国の問題だが、私が六六年に訪中した時、まだ中国は世界の広い国々と外交関係がない時代だった。釣魚台という広い迎賓館にいた外国代表は、私たちのほかは、ガーナのエンクルマ大統領だけだった。北京の街のなかでも、いたるところに「エンクルマ大統領歓迎」の横断幕があった。

 ガーナと中国も親密だったんですね。それも知りませんでした。
 中国からの迂回ODAはガーナにも流れてますね。まあこれは一部ですけど。

 ・・・アナン氏はガーナ出身ですね。いやあ面白い偶然ですね♪。


 国際政治の舞台では常識なのでしょうか??。
 知らないのは私だけですかそうですか orz。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 4, 2004 06:10:46 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.