474619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

購入履歴

カレンダー

カテゴリ

ニューストピックス

楽天カード

April 14, 2007
XML
カテゴリ:マクロビライフ

☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★

おいしいおかずがあると玄米のおいしさが引き立ちます。
マクロビオティック料理教室初日は
  
  玄米
  ごま塩
  味噌汁
  きんぴら
  
  を作りました。
メニューだけみればどれもなんてことはないおかず…
でも今日一番の目からウロコのお話は

試作会で一番合格点が出ないメニューはなんだと思いますか?
  …答えはごま塩。

  ごま塩は課題の一つでもあります。

  塩とゴマの割合
  塩の炒り具合
  ごまの炒り具合
  ごまの擂り具合
  ごま塩を侮る無かれ…
  きびしくチェックされて合格点をもらうには何度も練習が必要のようです。
  
それ以外も基本中の基本の玄米、味噌汁、きんぴら
マクロビの底力を感じました。
これらを基本にレパートリーを増やして玄米をおいしく楽しく食べ続けて活きたいと思っています。

☆ ★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆。,:*:・'゜★゜'・:*:,。,:*:・'゜:*:・'゜☆★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 21, 2007 05:18:26 PM
[マクロビライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.