073871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

GOAL157

GOAL157

Calendar

Recent Posts

Comments

 GOAL151@ Re:行ってきた!(08/18) AD#1さん お子の様たちに夏の思い出にし…
 AD#1@ 行ってきた! オイラも行ってきたですよ>1人バイクで(笑…
 GOAL151@ Re:いいなー!(08/13) AD#1さん ここに喰いつくと思ってました(…

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2007/04/08
XML
カテゴリ:酒・グルメ?
都知事選投票のため家を出たついでに
先週もお話した伊勢丹のおもてなしバーにまた行ったよ。

3種のセットのうち、先週食べられなかった
柳かれいのセットを食べるために~~

セットのお酒は純米大吟醸「箕輪門」(大七)
070408_1614~001.jpg

柳かれいは表をパリッと焼いており
冷めても美味しい一品。
子持ちでした。
ししゃももそうだが、子持ちは旨い。
なんでも旨い。
(でも子持ち蝦蛄が一番好きだー)

先週飲んだ2種はめったに飲めない代物で
とっても美味しいお酒ではありましたが

香りやら喉越しやら
なんだがやっぱ大吟醸は違うな

と思いました。

バーのカウンターの中には
蔵元から来ている方(広報さん?)が入っているので
お酒に関して色々と直接お話が聞けます。

特に大七は最近少ない生もと造りという
すべて手作りの製法なんで、色々と興味深い。

今日いらしたおじ様はどこかで見たと思ったら、
以前某デパートで日本酒セミナーがあり
お酒とお酒に合うお料理をいただきながら、
お酒の製造なんかについて講釈してもらう
なんて企画があったんだけど。

その時お話を聞かせてくれた方でした。

お酒に対する愛情と熱意と真摯な態度
お客様へのもてなす心など、
彼に限らず大七のスタッフの方にはとっても感じられて、
なんだが美味しいお酒を飲みながらお話聞いてると
微笑ましくて自然に頬が綻びます。
皆さん素敵な方ばかり。

お酒の味に人柄が出ております。
きっとオーナーや杜氏や蔵人さん達も
素敵な方ばっかりなんだろうなあ。

大七は日本一だよ。

これすなわち 世界一。

うん。

次回はやっぱり真澄だそうでーす。
吉兆のあては6月までらしいッス。

蔵元変わるたびに行きたいね。
シリーズ完全制覇が今年の目標(笑)

楽しみです赤ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/08 08:21:46 PM
[酒・グルメ?] カテゴリの最新記事


Free Space



Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.