218054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬と子供と田舎暮らし・・・子育て犬育て

犬と子供と田舎暮らし・・・子育て犬育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

日用品最大2,000円OF… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

Rottmammy' World rottmammyさん
Purple town 月狐さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん

フリーページ

2005年09月26日
XML
テーマ:地球生命体(577)
カテゴリ:カテゴリ未分類

「みてぇ~。今 牛乳温めて 少し飲ませたんだけど あんまり飲まなくって・・・
生まれで どのくらい経ってるのかなぁ~。まだ、へその緒がついてるんだけど・・・」

鳳凰が幼稚園を1週間 お休みしたので先生に挨拶に行ったら 
そう言われた。

見てみると先生の手の中には、小さな子猫。

抱いてみると冷たい。
私は、反射的に擦って暖めたら
「やっぱり 冷たいよねぇ~」って先生。

そこで我に返って子猫を良く見ると目も開いてなければ
へその緒も まだ、乾いていない。
「まだ、1日経ってないんじゃないの?」と私。

話しながら 擦っていると手のひらに冷たい感じ。
おしっこがにじみ出てきたのを察した私は、ティッシュでお尻を刺激。
尿便 両方出てきた。
便の様子を見ると初乳は、飲んでるようだったけど

子猫を擦りながら とりあえず、このままじゃぁダメだな。
「何かホッカイロや湯たんぽがわりのモノで暖めてあげないと・・・」
って言ったら 先生がどうしようって うろたえてたから
「ペットボトルにお湯を入れてあげればいいよ。」
きっとすぐに冷めちゃうだろうけどなぁって思ったけど
幼稚園でできることは限られている。
本当は、牛乳だってダメだし、
排便だってティッシュじゃぁダメなのはわかっている。
でも、ここで それを言っても 無理なのもわかっている。

本当なら 私が連れ帰ってあげれば・・・何度も そう思ったけど
私は、猫アレルギーが 少しある。
体力全開の時なら まだ いいけど 今は、その気力がない。

それに親のいないこんなに幼い子猫を育てる自身もない。

私は、どうも猫とは相性が悪いらしく 何度も拾ってきてはいるけど
いつも死を見ている。
それが たまらなくイヤだった。
きっと私が連れて行けば 殺してしまう。
何度も犬や猫の死を見てるけど やっぱりイヤだ。

きっと あの子は育たないだろう。
そう思いながら 私じゃなかったら 育つかも・・・
そんな期待をどこかでしてしまう。

でも、何もわからない素人より私の方がマシかも・・・
あの子を抱いて以来 そんな葛藤を繰り返している。

早く引き取り手がでてくれればいいけど・・・

それにしても なんで1匹だけ捨ててあったんだろう?
1匹しか生まれなかったのか。
生き残ったのが1匹だったのか。
母親が1匹だけ残して移動したのか。
移動してる最中に発見処分に至ったのか。

どちらにしても 無責任。
誰だ!その親猫の飼い主。
もしくは、保護者はっ!

田舎だから 野良猫は多いだろう。
でも、餌をくれてる以上 そう言ったことにならないように
対処(避妊や虚勢)ぐらいしてほしい。

そのまま 子猫を置いてしきてしまったことに
すごく後悔が募ってしまう。
でも、 引き取るかって言うと悩んでしまう。

あぁ~このモヤモヤ!気持ち悪ゥ~!!!
ダレだぁ~!命を捨てたヤツはっっ!

====== 追伸 =========

自分がつれて帰ってあげなかった
そんな自分にイライラ、ムカムカしてたけど 
子供のお迎えに幼稚園に行ったら
貰い手が決まって 連れて行ったよってコト。
ホッと一安心。
子猫ちゃん どうか、生きてね!がんばってね。



 Gon's CRAFT 

シルバーとクレイクラフトの手作りショップをしています。
最近 ネタ不足なので
かわいい・かっこいいワンちゃんの写真を募集しています。

お気軽にこちら
ご自慢のワンちゃんの写真を貼っていってください。
匿名でもOKです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月26日 10時35分27秒



© Rakuten Group, Inc.