194346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

百度石2.0

百度石2.0

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

フリーページ

2006年03月04日
XML
カテゴリ:四穴の百度石
四穴の百度石
場所:琴南町
梶州神社
自転車で行くと2時間程度だから、高松に行くのとそれ程変わらない時間がかかる。
近くには満濃池とか遊べるところも多いので、少し寂しい所ですが楽しい場所です。
ここまで来ると、雪が残っているところも多く、寒さはかなりのものです。

この百度石は、灯籠と百度石が、コンクリート偽木の柵で囲まれ大切にされているようでした。
ひょっとしたら、町の文化財とかに指定されているのかもしれません。

梶州神社にお参りして、裏に回ってみたら、本殿にトンでもなく大きなスズメバチの巣!
裏側を見ると半分壊されているので、駆除したんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月04日 17時07分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[四穴の百度石] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.