194194 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

百度石2.0

百度石2.0

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

本日のステーキ カ… New! aibopapaさん

開運千社札 Leadcoreさん
しあわせ!加速計画 mite536さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
nail salon fateの… shige-Moriさん

フリーページ

2006年11月07日
XML
カテゴリ:民俗・習俗
牛鬼

根香寺へお参りに行ってきました。
白峰寺から根香寺までは、遍路道を歩いて1時間ちょっとかかります。
駐車場の外れに、こんなおどろおどろおどろしい像があるとは露知らず、振り返って肝を潰しました。
水木しげるの描く牛鬼とは違い、こちらの方が怖い感じがします。

根香寺の伝説「牛鬼」
今から四百年ぐらい昔、この辺りに"牛鬼”と呼ばれる怪獣が住んでいて、人々を大変困らせていました。
そこでこの地方を治めていた殿様は、山田蔵人高清という弓の名人に牛鬼の退治を命じました。
高清は根香寺の本尊である千手観音にお願いをして、そのおかげで牛鬼を見つけ出し、見事退治したそうです。
そして怪獣の角を根香寺に奉納して、その菩提をとむらったと伝えられています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月07日 17時00分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[民俗・習俗] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.