496526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みしゃらいグゥパンチ

みしゃらいグゥパンチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) cialis viagra levitra quale scegliereci…
http://buycialisky.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) dayly cialiscialis once a day 2 5 mg40 …
http://buycialisky.com/@ Re:アジアカップUAEのラフプレー(07/14) cialis bestellen via internetcialis 10 …
http://cialisb.com/@ Re:選択肢が多いということ(06/30) 100mg cialis desciptioncialis kopen in …
http://viagravonline.com/@ Re:<ボブログ>出張とは旅である(07/08) o sildenafil principio ativo do medica…
2005.06.21
XML
カテゴリ:ワイン
「名ソムリエの、ふだんワイン」(朝日新聞社)という本に、家の中はサッカーユニフォームでいっぱいです、というソムリエの方が載っていた。こういうところにサッカー好きが出てくると嬉しいので、彼の紹介していたワインを買ってみることに。調べてみると、ちょうどお馴染みの一力酒店で扱っているじゃないの。ということで早速取り寄せてみた。

 そのワイン、[2002] Bourgogne Pinot Noir - Parentブルゴーニュ ピノ・ノワール - パラン 
 ピノ・ノワール - パランだけれど、かつおの刺身に抜群に良く合ってかなりイケていた。前にも書いたけど、こういうのは当たりくじを引いたようで嬉しいねぇ。実はブルゴーニュのワインは今まであんまり好きではなかったのだ。というのも、それなりに高い値段を出さないとウマいブルゴーニュは飲めないと思っていたから。しかし、このワインは何というか、そんなに気取らずに和食にすんなり合わせて飲める感じだった。こりゃあ当たりだよヤッホッホー。
 
読書は 「クライマーズ・ハイ」横山秀夫。
 日航機墜落事故の紙面を作る地元新聞社が舞台で、仕事とは何かといったテーマが盛り込まれている。心に残った一文は
「お酒の力を借りないと本音を出さない人は信用するな」。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.21 15:14:47
コメント(2) | コメントを書く
[ワイン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


そのお店って境木の一力酒店?   ワイン好き さん
一力酒店は誰にでも勧められる店ではないと思います。まず、あのオヤジの「聴いていないことまで語りたがる」講釈に耐えられる人でないと合いませんし、かといって、有名産地の有名生産者以外については、満足できる答えが返ってきたことがありません。(インポーターからの商品説明通りの事のみ。)もっと悪いのは、自分の店が他店と比べて安いと嘘をつくこと。近所の東戸塚西武の酒屋の方が同じものだったらもう少し安いし、ネットなら送料込みでも断然やすい。時間があってある程度ワインを知っている方でしたら、オヤジの口八丁を聞きに行くと逆に面白いのかも知れませんね。間違ってもワインを買うことはお勧めできないですが。(安く頑張っている店の事を考えると…。)

(2010.11.20 03:43:52)

そうです:そのお店って境木の一力酒店?   てらぱぱ さん
>ワイン好きさん
こんな5年前の記事にレスを下さるとは感謝の言葉もありません。ありがとうございます、嬉しいです。

確かにあの親父さんのしゃべりすぎには注意が必要ですね。
ダメな人はダメでしょう。
値段についてもその通りだと思います。
ただ私は単に安く売るだけより、こういった客とのやり取りを楽しんでいる店主はなかなかいいな~と思うのです。

とはいえ、横浜から引っ越しちゃったから何年も行ってないです。。。

(2010.12.02 16:11:45)


© Rakuten Group, Inc.