190839 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思った事を書いてみよう。

思った事を書いてみよう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 6, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本だけでなく世界では色々な悲しい出来事が起っちゃってるって言うのに
こんなのほほほほほんとした事書いていて良いのだろうか?と一瞬戸惑うが
私がここで自粛しても誰も喜ばないだろうから、昨日の続きを書いてみますよ。

第一部 完なんて偉そうな事書いてましたが、どうって事はないんですよ、その日の後の話。

パーティーにはフランス会社から2名お客さんが来ておりました。
一名は社長、もう一人は駐在代表。
駐在代表と言うとかなり年配の役員クラスを想像する方もいるかと思われますが、さすが当社は違います。
37歳のカナダ人、しかも日本語バリバリでございます。(読みは苦手)

電話で彼は・・・

「せっかく金曜日にUKに行くのだから、週末をそっちで過ごそうと思うんだけど、何かアレンジしてくれない?」

と数日前に伝えてきた。

「もちろんですよ、喜んで!ホテルとゴルフと日本食とおねーちゃんを手配しておけばOKですか?」

と切り返すと

「そんなあ、いいの?支払全部そっち持ちでしょ?」

と返してきた、さすがカナダ人である。(どうさすがなんだ?)

話は飛ぶが世界中でカナダ人を見分ける方法をご存知だろうか?
旅ゆく人のバックパックにメイプルの国旗を付けているのがカナダ人です。(笑)
自分の国に誇りを持っているんだろうなあ?と思いこの質問をぶつけてみた。
返って来た答えは・・・

「国旗が[E]からじゃない?」

「・・・・・・」

違うと思う。

さてホテルの手配は簡単だ、そんなのどうにでもなる。

まずは「ゴルフ」です。

お互いに最近始めたとはいえ、ゴルフを愛して止まないカナダ人。

もちろん社長と来るのだから、ゴルフバックを持ってUKに来るわけには行かない。
ハイヤーしないといけない。
手っ取り早く、近所の裏山にあるパブリックコースを当たってみる。
スペシャルオファー 土曜日の午後スタートで4.50ポンド!(約900円)
即答で予約完了!、しかしゴルフクラブのハイヤーが8ポンドした。
いったいどういう事?
聞けば通常料金は10ポンドとの事、なるほどねってそれにしても安いだろう?!
大丈夫か?

こんな安くて内心ちょっと心配しながら当日訪れた。
そんな心配は一瞬にして吹き飛びました、パ-5はない18Hのみのコースでしたが
初心者の私たちにとっては問題無い、いや良すぎる位でした。
天気もまた良すぎる位で時計焼けがひどくなってしまった。
スコアーは似たり寄ったりでしたが、前回一緒にフランスでプレーした時より良くなっていたので
お互い密かに練習している事を認識しつつ、次回までにアプローチを勉強しようなんて話していました。

ゴルフの後は「日本食」です。

「一番好きな料理は日本食!」と言って止まないカナダ人(しつこい)

無類の日本食好きが納得する店を探さなければならない。
困った・・・実は私も3年も英国にいながらロンドンの事は良く知らない。
ましてや日本食レストランなど片手位しか行った事がない。
知らない店に行って失敗するのはまずい・・・
こうなったら前回接待で使った「祭」に行こうと決心した。
代金はかなり高い事が予想される、そこでもう一人の日本人に交渉をする。
交渉成功!カンパニーカードの使用許可を得た!
こうなったらこっちのものだ!何でも好きなだけ食べちゃおう!
他社とはいえ、いわゆる自社接待の部類に入るかと思われるが
たまにはこんな事があっても良いか!と強気になり
お寿司のカウンターに座わってしまった。

日本じゃ平気でも英国じゃかなりの金額が想像付き、自前なら恐くて座れない。
久しぶりにお寿司や枝まめ等のつまみを食べ、御満悦になったその瞬間・・・
なぜだか和光のロースかつ定食が、日体大盛で食べたくなった。(マニア受け)

食べたいなあ、美味しいとんかつ。

話はちょっとずれましたが、もう一つの難題があります。
そうです「おねえちゃん」です。

日本に長く住んでいたからか、日本人女性を愛して止まないカナダ人。
(3回やると結構面白い)

いわゆるキャバクラの様な場所はロンドンには20件程あるそうです。
(後から知りました。)
日本食レストランでさえそんなに知らない私が、ロンドンにあるキャバクラをすごく良く知っていたら
それはそれで意外性があって面白いのですが
残念ながら一度も行った事がありません。
各種日本のお店が紹介されている雑誌を切り取り、とりあえず大きく広告が出ている店に
ロンドンタクシーを飛ばして行った。

店内はまあ割と暗めな照明で雰囲気は良い感じでしたが、一向に店の人が出てこなかった。
仕方ないので奥まで入り込むといきなり店員が出てきて、お店のシステムについて話始めた。

「まあ、色々考えても仕方ない。」

とりあえず席についたのだった・・・

第2部 完






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 9, 2004 08:49:09 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

gota101

gota101

Freepage List

Favorite Blog

ぽぽぽ fantascenzaさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
札幌人日記 しまぞう129さん
日記 くろっかす♪さん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
Last Frien… じゅりあ2000さん
■☆賛否両論▲◎ チャーリーゴードンさん
kaoripan  Food  … kaoripanさん
ロンドン日記 まのらんさん
マジャールでごじゃ… ハンガリー娘さん

Comments

 おじさん@ Re:【追記あり】 誰か教えて!!(11/04) 私もこの店を探してました ありがとうござ…
 muppetpuppet@ Re:懐かしくなって(01/27) ご無沙汰しています。ご帰国されていたの…
 私だ@ 見るな 挿入できるよ(*´ω`)♂ http://s.64n.co/

© Rakuten Group, Inc.