095582 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貫江田幼稚園の作品展

貫江田幼稚園の作品展

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

仕事人梅安

仕事人梅安

Favorite Blog

親に出来ること、子… りいぱぱさん
アステカ・ジャック… アステカ・ジャックさん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Calendar

Comments

仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) 猫娘3103さん >うふふ。雀さんとすぐに…
仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) しょうまパパさん >バルコニー菜園も結…
仕事人梅安@ Re[1]:紫陽花の頃(06/29) りいぱぱさん >頼もしい息子さんでうら…
猫娘3103@ Re:紫陽花の頃(06/29) うふふ。雀さんとすぐに仲良くなってしま…
しょうまパパ@ Re:紫陽花の頃(06/29) バルコニー菜園も結構 手がかかりますよね…

Category

2006.09.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

9月2日のブログ抜粋より 


昨年より泳ぎのスピードで負けている

長男に今日、敗者復活の挑戦状を申し出たのです。

長男曰く、「オレが負けるハズが無い。」とまで言切りました。

魚人の星
ついに次回、親子決別?の親子対決・敗者復活戦となりました。

果たして、軍配はどちらに上がるのか?

若さで体力に勝る長男か、老獪さに長けた親父か、いかに?

<も、一度見てくれた人にオマケ。イラストは巨人の星魚人の星をヒッカケタのですが・・・>


 結果は、惨敗でした。完全に1.5身は差が付いておりましたですよ。

父親がこの年で微々たる成長を遂げる間に、息子は更(さら)なる成長を

遂げていたのでした。この夏休みの間にのうのうと・・・。 まず、

プールで最初にシャワーを浴びるときに既に、頭がシャワーの蛇口に

付いているじゃないか! いつの間に背が伸びたんだ!

息子の泳ぎを横から見ていると、すでにビートもストロークもスピードが

倍ほどの違い。そりゃ負けて当然か。長男は上級コースで遜色無く

泳ぎ、お父ちゃんは。初級コースでチンタラおよいでいました

でも、一緒に休憩するジャグジーでの会話がまた楽しいのですよ。

不思議なもんで、自分の姿は自分で見えないから、ジャグジーで

身長さが出にくいところでは、いつまで経っても、息子は息子なんすよ。

帰りしなに、3~4才児くらいのちびっ子がおじいちゃんと一緒に来てました。

「吉も、昔はあのくらい小さかったのに」 というと。

「お父さんも昔は大きかったのに、だんだん縮んでる。」と言われましたよ。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.10 14:57:52
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.