642783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/07/18
XML

 ハンゲショウを見て思い出したのですが、通常、水路や湿地などで見かけるところ、路傍の花畑で咲いている姿を撮影したことがありました。当然、普通の乾燥した土で育っていたのです。水稲が麦畑に生えているような、奇妙な印象を持ったものでした。

ハンゲショウ(半夏生、ドクダミ科)
↑ CLICK !

 調べてみると、確かに湿潤な土壌を好むとは記載されていますが、そうでないと枯れるとか、増えない性質なのだとは説明されていません。因みに、ドクダミ科だけあって、地下茎でよく増えるようです。それどころか、どうやって駆除しようかと悩む対象のようです。ちょっと意外でした。



<紹介> 「花の写真館」から「四季の山野草」の一部コンテンツを再現しています


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山野草の苗/ハンゲショウ4号ポット
価格:816円(税込、送料別) (2023/7/17時点)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/18 10:41:55 AM
[11 小暑( 7月 7日頃から)] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Archives

Freepage List

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar


© Rakuten Group, Inc.