1852268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015.04.22
XML
カテゴリ:食品ネタ
こんにちは、ぐんかんです。

2014千本桜まつり06.JPG
(去年の上田千本桜まつり)

今回のパスタは、予告通り『超変化球』!(笑) 「わざわざパスタにする?」って感じなんだケド、あっちゃんまだ食べてないって言ってたから・・・。(爆)

ではでは、いってみよう~!!
鰹のパスタ01.JPG
今回の食材はこんな感じ。 バジルとパセリは欲しいトコだけど、タイムは無くても構わないよ!(笑)
かつおを薄く切るには、取り敢えず「刺身」で買ってきたなら30分、サク(切り身)でなら1時間、食べる分だけを冷凍庫に入れて、「半冷凍」させるんだ。 固くすれば薄く切りやすいからね! でも、完全に凍らせちゃうと包丁で切れなくなっちゃうから気を付けて!!(爆)

鰹のパスタ02.JPG
今回は「冷製パスタ」だから、茹でたパスタは流水で冷やしてよく水気を切って、軽くオリーブオイルを絡ませておく。
麺どうしがくっついたり、固まったりするのを防ぐんだ。
ポイントは、いつもより多めの塩でパスタを茹でる事。
あと、パスタの「茹で汁」を大さじ1分、取っておいてね!(笑)

鰹のパスタ03.JPG
お次はソース作り。 大さじ4のオリーブオイルに、ポッカレモンを大さじ1(お好みの量のレモンを搾っても可)、パスタの茹で汁を大さじ1、バジルとタイムをひと振りと、隠し味に醤油1~2滴を泡立て器でよく混ぜながら、塩と胡椒で塩気を整える。
このソースの状態で、「ちょっと塩っぱいかな?」って思うぐらいが、パスタに絡んだ時にちょうど良くなるからね!
面倒くさかったら、「キユー○ーのイタリアンドレッシング」でもOKだよ!!(笑)

鰹のパスタ04.JPG
皿に盛ったパスタに、スライスした新たまねぎをのせる。
ちょっと彩りが欲しかったら、玉ねぎの下に水菜を敷いてもイイかも!(笑)

鰹のパスタ05.JPG
玉ねぎの上にかつおを並べて・・・。

鰹のパスタ06.JPG
ソース(ドレッシング)をかけて、パセリを軽く振ったら『かつおのカルパッチョ風冷製パスタ』の完成!
彩り悪いなぁ。(笑) 俺も水菜敷いた方が良かったかも・・・。(爆)

パルメザンチーズはかけないでね! 今回のパスタには合わないから。(汗)

鰹のパスタ07.JPG
あっちゃんは柑橘系の酸味なら平気だって言ってたから、コレなら生のかつおでも美味しく食べられると思うよ!
レモンの酸味、オリーブオイルとバジルの香りが「生かつお」のクセを消してくれるからね~!!
当然「生かつお」ではなく、「かつおのタタキ」でも美味しいと思うよ♪
今回のはどっちかって言うと「作ってあげたい」方かな? 一見シンプルだけど、結構面倒くさいから・・・。(笑)
秋の「戻りかつお」のシーズンには、作ってあげられるかなぁ?

ぐんかんのブログの読者の皆さん、3日間どうもお付き合いありがとうございました!m(_ _)m


以上、ぐんかんの「今の俺は、こんな事しか出来ないから・・・。その3」でした。

この記事への楽天プロフィールのコメントはコチラ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.22 10:25:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.