1854283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015.06.10
XML
カテゴリ:食品ネタ
こんにちは、ぐんかんです。

今回は久々にぐんかんの「名物ネタ」が復活です!(笑)
「自称インスタントラーメン評論家」として、また「サッポロ一番 塩らーめん」ファンとして見過ごせない商品が発売されたんで、早速購入し食べてみました!!

ぶっかけ塩01.JPG
サンヨー食品 「サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩らーめん」です!
サンヨー食品は生食感麺の「頂」ブランドではなく、昔ながらの油揚げ麺の「サッポロ一番」ブランドで「冷やし麺」を出してきましたね~!(驚) 「頂」には「冷し中華」はラインナップされておらず、「つけ麺」だけですから。
なんだかサンヨー食品は、「頂」よりも「サッポロ一番」に力が入っているように思えるぐんかんです!!(笑)

ぶっかけ塩02.JPG
袋の中身は麺と粉末スープに調味油。 麺の茹で時間は4分です。
麺の見た目は普通の「サッポロ一番 塩らーめん」と変わらない感じがしますね。

ぶっかけ塩03.JPG
麺に「やまいも粉」を練り込むのは、「サッポロ一番 塩らーめん」のお約束!
スープはポークとチキンのWスープにかつおの風味をプラス。 そこに「青じそ粉末」と「梅酢エキス」で清涼感とさっぱりした後味を演出ってトコでしょうか? 
「サッポロ一番 塩らーめん」がどう「冷やし」にアレンジされているのか、とっても楽しみですね~!(笑)

ぶっかけ塩04.JPG
粉末スープと調味油は、150ccの水(冷水)に溶きます。 粉末スープは意外と冷たい水でもサッと溶けてくれますよ! 「ぶっかけ」の名が示す様に、スープは少なくなっています! その代わり麺が若干多いように思いましたね。
袋の作り方では、別に作って後から麺にかけるって書いてありますが、ぐんかんの様に予め丼にスープを作っておいて、後から麺を入れて絡めてもOKだと思います。

ぶっかけ塩05.JPG
麺は茹で上がったら、ザルにあけ流水でシメます! 手触りが4分茹でても、普通の「サッポロ一番 塩らーめん」より硬い感じがしましたね。

ぶっかけ塩06.JPG
「オマエ包丁持てないくせに、具はどうするんだよ!」って? ソコはちゃんと考えてあります!(笑)
スーパーで「棒々鶏サラダ」を買ってきて、それを分解してラーメンの具材にしちゃいました!!(爆)

ぶっかけ塩07.JPG
ゆで卵も追加して、「冷やしぶっかけ塩らーめん」の完成です!

ぶっかけ塩08.JPG
麺に適度な硬さがあり、油揚げ麺なのにコシを感じますね! のびにくくなってますし、縮れた麺がスープに良く絡みます。
スープはまさに冷たい「サッポロ一番 塩らーめん」!! ほんのり「青じそ」の風味がさっぱりした後味を演出してますが、あの「神スープ」の美味しさは健在です!!! 酸味が殆ど無いのに、清涼感溢れる仕上がりになってますよ。 やべぇ、メチャクチャ美味しいぞ、コレ♪ 「冷やし」への見事なアレンジ、やられましたね~。(喜)
この夏は、「日清 ラ王 冷し中華」とコレのヘビーローテーション確定です!(爆)

「サッポロ一番 塩らーめん」ファンの方や、「冷たい中華麺が食べたいケド、酸っぱいのは苦手」って方に超オススメです!

何だかノってきちゃったんで、次回はお蔵入りしそうだったネタを引っ張り出そうかなぁ~。(笑)


以上、ぐんかんの「『サッポロ一番 冷やしぶっかけ塩らーめん』、食べてみました!(笑)」でした。

この記事への楽天プロフィールのコメントはコチラ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.10 08:04:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.