396307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅と弓とアクセサリー♪

旅と弓とアクセサリー♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年06月05日
XML
カテゴリ:旅、プチお出かけ
西地中海の旅、とうとう下船の日が来ました(´;ω;`)

最後の朝食もメインダイニングでゆったりと
CIMG0569.jpg

下船まで展望ルームで名残を惜しみながら時間を潰す
IMG_0160.jpg

前日の23時までに部屋の外へ出しておいたスーツケースをバルセロナの港で受け取って

さようなら、リバティオブザシーズ、ありがとう~!( ´ ▽ ` )ノ
CIMG0615.jpg

この日の朝は曇りだったけど、だんだんお天気になった♪

初日に乗ったサッカー選手御用達のバスでバルセロナ市内観光へ
DSCN4744.jpg

モウント展望台へ
CIMG0625.jpg

CIMG0629.jpg

ここの地面のモザイク模様が素敵♪
CIMG0624.jpg

CIMG0626.jpg

CIMG0627.jpg

CIMG0628.jpg

バルセロナのグラシア通りにあるカサミラへ

5分ぐらいの撮影タイム
IMG_0165.jpg

ガウディが54歳の時に設計した。1905年から1907年にかけて実業家のペレ・ミラとその妻ルゼー・セギモンの邸宅として建設されたもので1984年にユネスコの世界遺産に登録された。

近くにはオシャレな街灯
IMG_0167.jpg

街灯の下にはこれまたオシャレなベンチ
IMG_0171.jpg

カタルーニャ音楽堂
ここは内部見学予定がなかったけど見学OKになりラッキー!(≧▽≦)

CIMG0639.jpg

まずは音楽堂の歴史をスクリーンで上映しながら説明あり、英語がよくわからなくて居眠りしちまったい;すんませんm(_ _;)m

DSCN4759.jpg

CIMG0642.jpg

CIMG0647.jpg


うわあ!?(゚〇゚;)マ、マジ...すご~いヽ〔゚Д゚〕丿
DSCN4765.jpg
子供達が翌日のコンサートのリハーサルしてた

CIMG0662.jpg

CIMG0664.jpg

CIMG0667.jpg

CIMG0671.jpg

とにかく素晴らしい( ;∀;) カンドーシタ

「絢爛豪華」という言葉が、ピッタリ当てはまる建物


ネットで調べたらこんな事が書かれていました

「この建物は、バルセロナっ子や欧米人の旅行者にとっては、「訪れて当然」という必見の存在なのですが、普通の日本語のガイドブックでは、なぜかほとんど扱われていません。
しかし、この音楽堂、一般的にはバルセロナでも有数のメジャーな建築物です。当然ながら、スペインや欧米のガイドブックでは、大きく取り上げられており、1年中観光客が絶えることはありません。

一方、日本人観光客の多くは、ガウディの建物だけ見て、このカタルーニャ音楽堂(=ドメネクの作品)を見ないでバルセロナを去ってしまいます。これって、本音ベースで有り得ないです。
ということで、
このページをご覧になったからには、バルセロナでは、この音楽堂を観光ルートに入れることを検討してみて下さい。」

ほんとにその通りです、見学できて幸せ(*≧∀≦*)

さてバルセロナで最後の昼食
DSCN4774.jpg

いいなあ、この感じ
CIMG0688.jpg

新鮮な魚
CIMG0690.jpg

スペインで必ず出てくるパン(トマトとオリーブオイルがかかってる)
CIMG0683.jpg

ムール貝のトマトソース煮込み
CIMG0687.jpg

その他いろいろ
地中海の新鮮な魚は美味しかった( ゚v^ )

バルセロナの凱旋門?
CIMG0680.jpg
スペインよ、(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

さて日本へ帰りま~す

あっという間の7泊9日、中身が濃くて充実してたなあ
船の旅はほんとにいいです、
荷物の移動も無いし、寝てる間に次の寄港地に着いて観光できる
船内ではイベントやショーやゲームなど盛りだくさんあるし
ちょっと内向的な人でも楽しめる事請け合い(^-^*)

シニアには特に楽チンな旅かも


クルーズの旅は素晴らしい(★^ω^)

今度はリバークルーズに参加したいなあ、いつになるやら;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月10日 08時55分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅、プチお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.