1301411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遊裕動脈

遊裕動脈

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2015年07月31日
XML
カテゴリ:
池辺町にある横浜の陸運支局に行くことがありますので、ときどき
近くを通っていたのですが、改めて考えてみたら初めてやって来ま
した。オカピーで売り出した「よこはま動物園ズーラシア」です。

このとおりすっかり油断していたら、開園は平成11年(1999年)
だそうで、もう15年以上経過していました。正式名称も別にきちん
とあり「横浜市立よこはま動物園」というそうです。油断大敵ですね。

驚いたのはその非常に広大な敷地面積で、約53.3haもあるそう
です。端から端まで駆け足で観て3時間以上かかりました。

珍しい生き物が多いのが特徴のズーラシアですが、かわいらしいなと
思ったのはミーアキャット(ヒーナキャットじゃないよ)です。

zoorasia.jpg

アフリカ南部に分布するマングース科の生き物で、解説によると
「天敵を発見しやすい見通しのよい場所で昼間活動する。地下に
トンネルや巣を作り、10頭程度の群で生活し、多い時は30頭を
超えることもある。約5平方キロメートルの縄張りの中には、5つ
前後の巣が含まれ、それぞれの巣を数日ずつ使用する。危険から
逃れるため、巣を含め1000箇所にも及ぶ避難所をもつ。食べ物:
昆虫、小鳥、トカゲ。」

もし空いている日があるとしたら、ピクニック気分でゆっくり眺め
たい素晴らしい場所です。再訪必至。

感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月14日 16時45分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.