434328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼのぼのっと子育て♪~

ぼのぼのっと子育て♪~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.18
XML
カテゴリ:子育て奮闘期
息子は入園して、三週目に入りました。
入園前のトイレトレーニングは、まだおもらししても
気持ちが悪いと思わないみたいで、失敗を繰り返していました。

先週までは半日保育なので、一度園で失敗しただけ。
帰ってきてから、家では何度も失敗していました。

週後半は、私が時間をみて連れて行ってトイレすることを繰り返し、
何とかパンツをぬらさずに過ごす日が、続いていました。

土曜日、急に息子は
 
   「おっ、おしこでちゃう~~!」と教えてくれました。

   「えらーーーい! △クン! 言えたね!」

                   むぎゅっ♪ ぶちゅっ♪←親ばかモード

その調子で土日は、一度も失敗なし♪


そして、今朝六時半

    「ママ! でちゃう! もれちゃう~~! あっあーー!」と慌てる息子!

    「え? おしっこなの?」

寝室から息子を抱え、トイレへ直行!

寝る時だけは、まだ紙おむつをしているのですが、
夜中もおしっこをしなかったようで、紙おむつは濡れていませんでした(^^)

急にできるようになって、驚きました。

今週から一日保育です。
   『失敗して帰ってくるのかな?
    これで、洗濯するパンツが減るかな?』

まだまだ失敗するでしょうが、期待してしまう私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.18 08:47:24
コメント(8) | コメントを書く
[子育て奮闘期] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:息子のトイレトレーニング!(04/18)   あきごんまま さん
おはようございます(^^)
息子さんの成長、ますます楽しみになりましたね!!
でも、このトイレって、ある日突然・・・というパターンが多いですよね!!
うちは2人ともこのパターンでした。
次男に関しては予告されました・・・
「明日から、トイレでする!!」
すると、次の日から、トイレでちょんとしてるんですよ!!
できるんだったら、もっと前からやろうよ!!
おむつ代もったいないから~!!って感じでしたよ。 (2005.04.18 09:12:50)

Re:息子のトイレトレーニング!(04/18)   kiyoka1327 さん
うちも上の子の時は周りに流されて必死になってしてたけどうまくはずれなくて・・・たぶんその子の膀胱の成長っていうものがあるって前に聞いたことあったので「まだ成長しきってないのね、そのうちできるようになるか」って構えてました。下の子はほとんど自然にまかせてたけど1回失敗しちゃうと自信をなくしちゃうみたいで何回か繰り返すことがあったけど失敗しないようにできるだけ素早く脱がして大急ぎでトイレに座らせるように私も必死に走り回ってます!ギリギリにならないと言わないから困っちゃいます^^;まだ立ってできないけど上の子は幼稚園で友達のを見てからするようになったからそのうち立ってするようになるのかな・・・
立ってしてくれた方が出掛けた時に楽なんだけどな。 (2005.04.18 12:36:59)

Re[1]:息子のトイレトレーニング!(04/18)   ちーとも288 さん
あきごんままさん
>おむつ代もったいないから~!!
-----
宣言してできるなんて、すごいね!
おむつ代、高いものね。私も同じ考えですよ。
しかも、ゴミとして重たいし・・・・
早くパーフェクトに出来るようになって欲しいです。
(2005.04.18 17:07:46)

Re[1]:息子のトイレトレーニング!(04/18)   ちーとも288 さん
kiyoka1327さん
-----
そうそう!ギリギリにならないとトイレ行かないのです。
もう少し早く行けないかなと思いますよ。
うちもまだ立ってはできないです。
本人はやろうとしたんだけど、いざやってみたら
背伸びしても便器のふちに
何が乗るまでしかできなかったのです(爆
もう少し背が伸びないと家のトイレでは無理みたいです。
(2005.04.18 17:14:15)

トイレトレーニングは大変ですね   7th-festa さん
息子さん、元気に幼稚園に行ってるようですね。
うちの子はちょうど幼稚園に入る前くらいに、自分でおしっこができるようになりました。
トレーニング中は、あまりに失敗するんで、「少しトレーニングをお休みしよう」と諦めた頃、突然できるようになりました(^^;
親が気にしすぎると、子どもにその緊張が伝わるんでしょうね。
でも、おむつ代を考えると…はやく自分でできるようになって欲しいですね。
(2005.04.18 18:10:20)

Re:トイレトレーニングは大変ですね(04/18)   ちーとも288 さん
7th-festaさん
-----
娘の時は園に入る前に出来るようになったのです。
子供それぞれ違うのですよね。
わかっていながら、期待してしまいますよ。
(2005.04.18 23:40:29)

Re:息子のトイレトレーニング!(04/18)   にゃんぽろ さん
我が家の次男も、土曜日に急に「ウンチ!」と教えてくれるようになりました!(笑)
特に「トイレトレーニング」していないので、私の方がビックリした次第です。
今日も「ウンチー!」と裾を引っ張られ、開けてみると「立派なもの」がしてありました。(笑)
事後(?)では意味がないのかもしれませんが、これから徐々に親子で取り組んでいきたいと思っています!!!
ところで、ちーともさんのお子さまはおいくつなんですか? (2005.04.19 02:55:12)

Re[1]:息子のトイレトレーニング!(04/18)   ちーとも288 さん
にゃんぽろさん
-----
我が家は娘が5歳の年中。息子が3歳の年少です。
息子は「うんち」とまだ言ってくれないです(TT)
まあ、のんびりかまえます。
(2005.04.19 08:43:36)

PR

ニューストピックス

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

超濃厚ブルーベリー… 手作り大好きローズマリーママさん

+OL専用通販tuuh… *ena7*さん
リョータの恋愛事情 オトコのコイゴコロ書き。リョータさん
子供3人 〜時の流れ… mintberryさん
kiyoka日々想うこと kiyoka1327さん

© Rakuten Group, Inc.