1336220 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漂流録-ScrambleHalloween

漂流録-ScrambleHalloween

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

サイド自由欄

バックナンバー

2016.07.19
XML
カテゴリ:金魚
とりあえず環境が整ったとして・・・
次の問題はザリガニのエサです。

釣るときはスルメで釣ったわけですが、
ザリガニというのは雑食だそうで人間が食べるものはだいたい食べるそうです。
なので「ウインナーのきれっぱし」「煮干し」「野菜くず」「タマゴ」なんでもOKなのですが
大切なのはバランスです。
その辺よくわから無いのでここは市販のザリガニのエサのお世話になりましょう。

うちでは100均で飼ったこのエサをやってます。

DSC_5064.JPG

各社いろいろな餌がでてまして
値段もピンキリですがそんなに高いものではないので、
こだわりは、沈むタイプ(食べやすい?)水槽を汚しにくい(水槽の維持が大変)物をチョイスします。

ザリガニが隠れている土管の前にヒトツマミ落としておくと
人の気配がなくなったころ合いにそっと出てきて
小さなはさみでひとつづつつまんで食べてます。

DSC_5091.JPG

たまたま写真は夜ですが、昼でも出てきます。
ただ暗い夜の方が土管から出てきてごそごそしている時間が長いので
一応夜行性なのだろうか?

餌の頻度は2~3日に一回、ヒトツマミを目安にしています。
あまりたくさんあげると食べ残しで水が汚れてしまい悪臭が・・・

さぁ
だんだん面白くなってきました。

ゆるりと部屋中ビオトープ
DSC_065601.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.19 18:27:37
コメント(0) | コメントを書く
[金魚] カテゴリの最新記事


フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.