1400301 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物好き集まれ!花がたみ着付教室

着物好き集まれ!花がたみ着付教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

コメント新着

mo1766@ Re:海外で着物(08/27) Kchenさん、訪問ありがとうございます。海…
Kchen@ 海外で着物 私も外国暮しをしています。最近、時々和…
mo1766@ Re[1]:付け下げ?訪問着?どちらを作る?(02/25) ★こな★さん、訪問、コメントありがとうご…
★こな★@ Re:付け下げ?訪問着?どちらを作る?(02/25) こんにちは、大変為になるお話でした。 …
mo1766@ Re:はじめまして(11/19) hanako_hanako99さん、ありがとうございま…
hanako_hanako99@ はじめまして すごく勉強になるお話しで、自分自身の装…
mo1766@ Re:アヤメにおしどりの帯(09/02) お近くならコーディネートのお手伝いもで…
やすだでん@ アヤメにおしどりの帯 今、とても困っているのですが、聞ける知…
mo1766@ Re:私も悩みました~(09/02) rikopuponさん、訪問、コメントありがとう…
rikopupon@ 私も悩みました~ 小紋でもものによるのですね!参考になり…
2005年02月20日
XML
カテゴリ:着物ミニ知識
浴衣は夏の着物で、日常着としてなじみ深い物です。
着付のお稽古でも、一番最初に浴衣を着る練習から始めます。
今頃のシーズンですと、大変低価格の物や新作の柄など浴衣をじっくりと選ぶ事ができます。
暑くなってしまってからでは、気に入った柄が売り切れてしまったり、注文が殺到して仕立てに時間がかかってしまうので、シーズンオフからどのような浴衣の柄があるのか。帯はどんな物が合うのか。小物はどうするか。ご覧になって参考にしておくとイメージも膨らみますね。
既製品も多く出回っていますが、美しく着るという観点からは自分の寸法で仕立てていただいた浴衣に勝る物は無いと思います。
身近に置いて夏までに着る練習をしておくのも、一つの方法です。時間に余裕があれば、独学でも着られますよ。
浴衣を着た女性に憧れを感じるという男性の意見も多いようです。日本の女性を可愛らしく見せるのだと思います。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
電話027-361-5696


080424UP10男物浴衣反物(7)
夏が楽しみになる♪熱い季節にうれしい織物!男も女もさらっと粋に綿麻しじら浴衣としても、夏着物としても両方楽しめる♪反物・黒×白 【ウーマン雅●1024】
当店人気の本染浴衣の反物です。\(^o^)/数限定ですのでお早めに女性浴衣 反物(送料サービス)
KENSHO★反物浴衣★紺地に梅と菊柄no24
★本格 手染め 注染★【送料無料】浴衣 反物 ゆかた -118- 本格手染め 注染 綿100%

★本格 手染め 注染★【送料無料】浴衣 反物 ゆかた -63- 本格手染め 注染 綿・麻





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月06日 01時16分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[着物ミニ知識] カテゴリの最新記事


カテゴリ

プロフィール

mo1766

mo1766

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.