063150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鼻毛係長の言いたい放題

鼻毛係長の言いたい放題

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.01.16
XML
なぜ、サラリーマンが、資格試験を受験するんでしょうか?その理由とは、何か?
考えたことありますか?

考えましたか?



なぜかというと、仕事の幅を広げられるからなんですよね。
資格試験に合格して自己アピールすれば、社内の評価もうなぎのぼりですし、転職などの際にも客観的なスキルを保障できるということから、当然有利です。

という意味でも、資格試験にチャレンジしてみるのは、いいですよね。

コンピュータ関係の国家資格である情報処理技術者試験なんていうのは、どうなんでしょうね?

ITエンジニアのように、まさにITの申し子というか、IT専門職であれば、基本情報技術者試験ソフトウェア開発技術者試験などを目指してみれば、いいんですけどね。

 参考:基本情報技術者試験

そうじゃなく、コンピュータの資格をゲットしたいな?という場合には、シスアド試験がオススメなんですよね。

このシスアド試験というのは、専門的なIT試験と比較して、受験合格しやすいというメリットがあります。この情報処理技術者試験の「初級システムアドミニストレータ」(7万6243人、約27%が合格)は、システムの運用に関する基礎知識を問う試験です。
サラリーマンだけでなく、学生なども受験者が多くなかなか人気のある試験です。
もうすぐ、この初級システムアドミニストレータ試験もなくなって、別のものに変わってしまうので、もしかしたら、合格しづらくなってしまうかもしれませんので、今のうちの受験して合格できたら、いいですよね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 16:48:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.