1209799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

handgemacht~ママのてづくり日記~

handgemacht~ママのてづくり日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.12.12
XML
カテゴリ:発育・発達


♪♪♪発育♪♪♪
身長:91.4cm
体重:12.5kg
カウプ指数15.0

身長、体重とも小さめですが、曲線内
カウプ指数は15.0で、体格はふつうです

♪♪♪発達♪♪♪

DQ表で、3歳時点より進歩している項目は

・入浴時、ある程度自分で体を洗う(3.8~4.0)
だけ
なぜかこの社会性(基本的習慣)の項目が良くできて
信号の色と進むもしくは止まるの理解
一人で着衣ができる
は、親の目から見てほぼクリアしているようです

DQ表になくて、この3か月で進歩したことの一つは文字の概念

今までは言葉のかたまりをそのまま単語として覚えていましたが、ようやく
「うさぎ」の「う」
のように、1つの音=1つの文字
がわかってきたようです

音と文字の対応ができるようになってきたため、
不完全ですが、自分の下の名前が書けるようになりました

もう一つ、進歩したのは手先の器用さ

包丁で柔らかい食材を切る
卵を溶く

などは補助なしでできるようになってきました

娘と同じ3歳くらいの子達をみてみると
本人が得意なことがどんどん伸びてきて個性がでてきたのを感じます

足が速い子
手先が器用な子
お話が上手な子
文字を読める子・・・

みんな違うけれど、みんな会うたびに前よりも成長している
子供ってすごいなあ、と本当に思います







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.13 00:57:37
コメント(0) | コメントを書く
[発育・発達] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

てづくりmutter

てづくりmutter

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
さえちょ@ Re:いないいないばあっの衣装4~衣装編1~(09/26) 保育園の発表会で使う衣装を作りたくて、…
はじめまして🙂@ Re:ベル風ドレス、完成(09/11) こんにちは。 ベルのドレスとっても素敵で…
ゆかちん@ Re:メルちゃんの浴衣(型紙有り)(08/06) つくらせていただきました🎵 可愛くできま…
ゆゆママ@ Re:いないいないばあっの新衣装1~材料編~ (06/27) はじめまして。 挑戦してみようと試みてま…

© Rakuten Group, Inc.