024026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドソレラ

ドソレラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

斑猫香

斑猫香

Headline News

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:6番(07/20) cialis vs viagrageneric prescription ci…
http://viagraiy.com/@ Re:6番(07/20) does viagra work under the tongue <…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.05.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
調弦についてです

チューナーに頼らず自分の耳で調弦をして
最後にチューナーで合っているか確認をしています


必ずフラジオ、1本づつ開放弦、2本づつの和音で弾く、の3通りで確認
この際AD間を1~2Hzほど高く、DG間をほぼ同じ、GC間を3Hzほど高く合わせます
そうすると全弦がぴたりと合うのですが


これってチェロによってあるいは弦によって違うのかもしれませんね
先生にもフラジオであわせる時少し高く、と教えて頂いたのですが
特に均等にとかDG間は同じにとか仰っていなかったので
そう思ったわけです

これはかなり耳の訓練になります


6番プレリュードについては94小節目で苦労してます
ここは正確に音程をとるのは難しい、和音で弾く練習が良い
レとミ ド♯とミ シとミ 和音で弾くわけです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.30 06:26:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.