024018 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドソレラ

ドソレラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

斑猫香

斑猫香

Headline News

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:6番(07/20) cialis vs viagrageneric prescription ci…
http://viagraiy.com/@ Re:6番(07/20) does viagra work under the tongue <…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2015.03.21
XML
カテゴリ:チェロ
6番サラバンドに入りました

良い曲ですね
でも、おそらくこの曲集の中では最も難しい部類に入ると思われる曲です
和音の連続、それも全弦にわたる幅の広い和音があります

6小節目の頭、ソ♯、ミ、レ、シの和音
天上の響きというか宝石のような輝きを感じる和音です
いろいろな動画を参考に見てみると
手の大きい人は低い方を1と2指で、高い方を3と4指で取ってます

私の場合そうはいかないので
低い方を親指と1指で、高い方を2と3指で
一度には押さえられないので少しの移動を含めて2段で弾く感じ

それにしてもこれは押さえづらい、音程が安定しない
まず低い方を正確にとる練習、そうすると高い方も安定してきそう
もっと落ち着いて低い音を残しながら高い方に移動する練習

3小節目にも幅広い和音がある
これはレとラだから窮屈な感じになる、これはフラジオぎみでいいかなと思います

半分くらいまでさらってみました、後半はまた後ほど
もっといろいろな動画を参考にしようと思います












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.22 04:57:13
コメント(0) | コメントを書く
[チェロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.