024036 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドソレラ

ドソレラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

斑猫香

斑猫香

Headline News

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:6番(07/20) cialis vs viagrageneric prescription ci…
http://viagraiy.com/@ Re:6番(07/20) does viagra work under the tongue <…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2015.05.11
XML
カテゴリ:チェロ
6番サラバンド20小節目くらいから後半をさらってみました

前半ほど難しくはないけれど
和音で少しずつ移動するところなど練習が必要です
フラジオを活用する場面も多い

ハイポジションの和音から低い方に移動するところや
28小節目の2段で押さえなければいけない和音など
課題はたくさんあります



前半の6小節目のソ♯、ミ、レ、シの和音ですが
これはかなり難しい

親指は出さないでネックの付け根に置いておいたほうが音程がとりやすい
これも2段で押さえるようにして、2の指を滑らせてレのフラジオに持っていく
そして3の指でシを押さえる感じ
少しの力の入れ方で音程が変わってしまうわけです

この曲の終わり方はバッハのオルガン曲みたいでいいですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.11 05:32:24
コメント(0) | コメントを書く
[チェロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.