024032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドソレラ

ドソレラ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

斑猫香

斑猫香

Headline News

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:6番(07/20) cialis vs viagrageneric prescription ci…
http://viagraiy.com/@ Re:6番(07/20) does viagra work under the tongue <…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.06.24
XML
カテゴリ:チェロ
40小節目この辺りからはポジションをまたぐので間違えたり音程を外しやすいので注意
47小節目から親指の特殊な押さえ方が必要です、この曲集の中ではここだけしか出てこない
いろいろやってみた結果53小節目の1拍目で親指をおろすのが弾きやすい

そして58小節目でまた親指を出しミとミ♭を押さえる、手の大きい人は1と4指でOK
ここはプロでも低いミ♭の代わりにG線のソを使う人もいる
そういう楽譜もあるのでしょうか?

61小節目ソシラはG線で、シが低くならないように
63小節目からボウイングが難しくなります
65小節目は弾きずらくて悩む、そのあとはスラーでつなぐか細かく切るべきか
スラーで弾くならなるべく弦を押さえたままで、離してしまうと移弦したあと弓に接触するので

72小節目A線を使わずにソラを1と3指で、つぎの小節のラを4指

85小節和音のあとはシレを1指と開放、ドミを2指1指
これが正確に弾けそうな気がします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.24 07:13:21
コメント(0) | コメントを書く
[チェロ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.