3745514 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イサキ釣りに行って… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…
通行人@ Re:ヒグマ・・・(04/24) いつもありがとうございます。 各地でヒグ…
北のかりうど@ Re[1]:イワシ漁(04/07) 通行人さんへ この次の日にもう一回行き…
通行人@ Re:イワシ漁(04/07) お世話になっております。 留萌地域の降っ…
北のかりうど@ Re[1]:春遠し(03/20) 通行人さんへ 我が町あたりは??短いス…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008/08/14
XML
カテゴリ:ヒグマ

10日にトウキビ畑に付いた ヒグマ 、12日に捕獲用の箱ワナを設置したが、まだ入ら

ない。

   P8120012.JPG

13日早朝、見回りに行ってみたら箱ワナの周囲には近寄らずに20m位離れた所から  

トウキビ畑に進入して、ユックリと食事をして行きやがる。怒ってる大笑い

 

またこの日の朝、養蜂業者からの電話で20kmくらい奥に設置してあるハチ箱が

ヒグマの被害を受けたとの事、現在トウキビ畑に設置してある箱ワナはこの業者から借り

ている物で、状況によっては返さなければならないが、電牧(高圧電気を流してる線)

を二重にして対処してみると言ってくれている。

 

そして、今朝の見回りでは箱ワナまで4~5m位まで近づいては居るが、回りに置いた

蜂蜜を仕込んだトウキビには触れる事も無く畑のトウキビを食って行ってる。

 

多分こいつは去年の初冬に出ていたのと同じだろう、何年もこの辺をうろついて居るの

で賢くなってると思う。

多分掛かる事はないでしょう。

今朝の足跡下向き矢印

  P8120006.JPG 

後ろ足であまり鮮明ではないが、今日は雨が降る予報で、雨上がりにはもっとハッキリと

した跡が残るでしょう。

 

しかし、目的は足跡を採ることでは有りません。ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/14 10:25:37 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ヒグマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.