3746159 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イサキ釣りに行って… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…
通行人@ Re:ヒグマ・・・(04/24) いつもありがとうございます。 各地でヒグ…
北のかりうど@ Re[1]:イワシ漁(04/07) 通行人さんへ この次の日にもう一回行き…
通行人@ Re:イワシ漁(04/07) お世話になっております。 留萌地域の降っ…
北のかりうど@ Re[1]:春遠し(03/20) 通行人さんへ 我が町あたりは??短いス…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/02/18
XML
カテゴリ:猟 その他

雪上での猟には欠かせないアイテムの一つにゾンメルスキーが有る。

 

その特徴は滑走面にアザラシの毛皮を張って有る事だ。

 

前に進む時に毛は順目となり良く滑り、坂を登る時には毛が逆立ち真っ直ぐ登る事が出

来るという冬山で猟をするハンターには便利なスキーだ。

 

以前に紹介をしたゾンメルスキー、張って有るアザラシの毛皮は少し幅が狭く、登りに

弱かったのでほとんど使わずにいたが、ここの所、出猟する機会が少なくなり、少し時間

が出来たので、数日前から毛皮の張り替えを始めた。

 IMG_0006.JPG

先ずは張って有った幅3,3cm毛皮を剥がしてから 

 IMG_0001.JPG

スキーの縁のプラスチックシール5mmほどを残して剥ぎ取り、幅6,2cm~7cmの

木面を出した。 

 IMG_0010.JPG

20年以上も前に手に入れたアザラシ毛皮を、毛流を確かめながら裁断してあったもの

を、更に吟味して片流れしないように長さ40cm位に裁断をしてつなぎ、スキーに貼り付

ける。

作業が終了するまでは茶の間に置きっぱなしなので、カミさんに 『片づかないから早く

仕上げて』 と文句を言われている。

 

取り敢えず今シーズンは使うつもりの無いスキーなので・・・

後 何日経てば出来上がる事やら大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/18 07:29:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[猟 その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.