434950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ルナママ♪

ルナママ♪

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 ルナママ♪@ Re[1]:もう。。和がれる日々(01/05) 好幹さんへ 本当にお久しぶりです。 20…
 好幹@ Re:もう。。和がれる日々(01/05) 久しぶりですね うちのわんちゃん2匹とも…
 まろぽん@ Re:久しぶりの更新・おめでとうございます。(01/03) こちらにもこんばんは(笑) 出愛の場です…
 ルナママ♪@ Re[1]:昨日は。。(02/10) まろきち87さん お帰りなさい。。 また…
 まろきち87@ Re:昨日は。。(02/10) まろきちです。 超ご無沙汰です。 色々あ…

お気に入りブログ

テゾーロ いってら… New! Milky-Mamaさん

癒しねこ むにゃんさん
ラッキー君のお部屋  ラッ君ママ^-^*。さん
魑 魅 魍 魎 好幹さん
バカネコ日記 海獣トドさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ネコ族のフォト


占いコーナー 



犬族のフォト


チビ達のスナップ(追加あり)


ニキビダニについて


変身だよ~~。


ワンコプレート(同盟)


ルナちゃんワンワン同盟


ヴィヴィアン同盟


awaji




☆ルナからの手紙☆


LUNA動画


お出かけ先で会ったワンコ


茶の間何でもBOX(最新)


アルバム


旅の思い出


練習 テンプレ


タグNO.2


ボックス・テンプレ


バナー


七夕・・テンプレなど


動く


素材や


日記用シェル・シッポフリ


映像に枠つけ


デジカメの画像縮小したい方用


テーブル枠


わく


コニーとの出会い。。・★,。 


コニーとの出会い。2


コニーとの出会い。3


コニーとの出合い。4


趣味の部屋


犬占い と ウェザーWAN


頂き物の部屋


シェル・ウェーブリング


倫子の病院3月15日


薬も趣味か??


写真・・真輔


横にスクロール


・楽婆修学旅行の巻1


・・


・・・


、ラッ君とルナの旅行


オーストラリアへ


2日目ブリスベン~タスマニアへ


タスマニアのローンセストンに


ローンセストン3日目(17日)


17日親善パーティー


4日目・・ドライブ1


4日目・・ドライブ2


4日目・・ドライブ3


アンビリな話


花ばな



三都物語り


ワンコ・・


ルナのバクロ話


ラッキー


健康トマトスープ


番号


倉庫


旧管理メニュー


動画のこと


グアム旅行



ラッ君に 


ラッ君ママへ 


シェル美術館


DIC


メール


供血リンクをして頂いている皆様へ


kiroku


画材屋


サイズ



2009年03月07日
XML
カテゴリ:ママリンの日記

今から2年前のルナとヴィヴィちゃん

 

ドッグランにて

今はこの元気の半分もありません

年をとって来ました。

 

さて

ルナの名前の

『由来は何ですか』
『意味はあるの?』




今日は日記のネタにしました。

ルナは・・我が家で生まれました
コニーが母親で

ママが見初めたジェット君が父親です

子供達が産まれた時は、夜の8時ごろから
出産が始まって

5匹が産まれました

長男の子(コジェ)はジェットパパの所に行きました(185グラム)

次男の子(ランディ)はママのお友達の所に(170グラム)

長女の子 コニーの御里にお嫁に行きました(160グラム)

次女は死産でした(60グラム)まだ総てが未熟で血管が透けて
見えるほど総てがピンク色でした残念です

レントゲンでは4匹か隠れていたら5匹と聞いていたので
(この時は現在のマイドクターの所ではなく
             友人の獣医に見てもらってました)

これで出産も終わりだねってのん気に
外に出て夜中の空気を吸っていたんです

まん丸な月を見ながらホッと一息

「綺麗やね~ぇ!!」って

7月8日のことです

娘がお母さんおかしい?・まだ苦しんでるよ。。

って


見てみると震えながら息んでいる
そうして2時間後に産まれたのが


三女のルナなんです。

他の子よりも小さく60グラムの子よりは大きいけど
泣かない・・思わず振ってみた
泣かない・・鼻から羊水を吸いだして(鼻を覆うって口で吸い込む)
泣かない・・心臓のあたりをマッサージして
かなりの時間が・・落ち着いて。。
泣いた・・・直ぐにヒィターを入れて暖めてマッサージを
か細い声で・・鳴き始めた
総てが小さい子が産まれました(90グラム)

この子

母乳が吸えない・・口が小さいうえに吸う力も無い

翌日・・・近い事もあって今のマイドクの所に
シリンジを貰いに行ってその時

(カテーテルで飲ませる事をアドバイスして頂いて)

ママ先生からカテーテルで飲ませるために
一番細い管を貰いました

シリンジでは勢いがありすぎて
鼻から出てしまうので(肺炎になる危険がある)

胃の中に直接入れたほうが良い事をアドバイスして頂きました

溶かしたミルクも直ぐに冷めてしまうから

体温が下がってしまい

考えたのが人の口に入れて人肌のミルク・・・
でママが口に含んでカテーテルから胃の中に

少しずつ入れていく事にして生まれた体重の倍になるまで

付きっ切りでミルクを飲ませていたんです

自分の力でコニーの母乳を飲んだ時は

家族中で喜びました

月がきれいな日に生まれた子
未熟児だった事もあって
我が家に残す事が決まって
名前をと思った時に

あの澄んだ月を思い出して

ルナと決まったのです

月=LUNA=ルナ

ペッタン:026.jpg

ブログを遣るにあたって

ハンドルネームを決めるとき

ご近所の子供さんから

ルナちゃんのママって呼んでもらっていたので

ハンドルネームをルナのママとしました

 

今では入力を省くのに簡単にルナママ♪です

 

「ルナのママ」右矢印「♪ルナママ♪」右矢印『ルナママ♪」

 

にしました。。

 

 

 

このブログのお陰で

たくさんの方にお会いできて

本当にありがたいです

我が家のワンズ・・・シェルファミリーに感謝してます

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月08日 20時00分37秒
コメント(3) | コメントを書く
[ママリンの日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.