645158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 11, 2006
XML
カテゴリ:Child
素材上

おばあさん、そのまたおばあさんの時代から
受け継がれているお人形で、
毎年こどもたちは人形のクリスマスパーティを開く、
人形の大きさは30cm、
そのお人形が暮らせる大きな人形の家もちゃんとあって、本格的だ。
しかも、そのドールハウス、温室まであって、本物の植物が育っている。

人形のためのクリスマスツリーも用意する。

これも本物の木。

絵本の中のお話。

その絵本の中には素敵な世界が一杯詰まっていた。

ママ~、読んで~と一緒に読み進めていった。
 
その中のセリフで、素敵な言葉があった。

「クリスマスは1年の中でも、いちばん、まほうのとき」

「すてきなプレゼントをもらうばかりではないの。

こころの中のなにかが、かんじるのよ。

このせかいで生きていくことは、すばらしいことだと。


(後略)」


それから、作者のあとがきを読んでいたら、
ほんとうに実際に、お人形を使って
毎年クリスマスをこどもたちと祝っていたそうだ。

なんて、素敵なんだろうと思い、
作者の名前を見るとターシャ・テューダ 
(Tasha Tudor)さんだったので、
びっくりしたと同時に感激した☆ 

いつか彼女の絵本を読んでみたいと思っていたからだ! 

彼女のことを知ったのは去年、
実家でNHKの番組を観ていたときに、
彼女の特集があった。 

田舎で植物に囲まれながら、
スローライフをしている絵本画家の彼女の暮らしぶりが
カメラに収められていた。

その生き方がなんだか好きで、
彼女が創り出すお庭がとにかく素敵だった。 

庭に咲いている花や植物の調和がとにかく見事で、
あんなお庭に囲まれて、暮らしてみたい。

なのでいつか彼女の絵本など読めたらと思っていたら、
るーちゃんが学校の図書室から選んでくるなんて。

こういう偶然ってなんだかとっても嬉しい♪

るーちゃん、ありがとう。

で、この絵本の影響で、るーちゃんからは、
お人形の洋服を作ってとリクエストされていて、
ええ、、、ママには難しいかも。。。(^^;)

素材下
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2006 10:25:25 PM
コメント(7) | コメントを書く
[Child] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.