645152 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 6, 2008
XML
カテゴリ:Child




illust-moon.gif

という宿題があって、るーちゃんから、
名前の由来と生まれるときのエピソードを聞かれた。

名前の由来といわれても、、、
日本語の名前はわたしが、スペイン語の名前はダーリンが、
インスピレーションでつけたので、

由来って言われてもねぇ~

ものすごく悩みぬいたわけでもなくて、
姓名判断も利用しなかったし、
ほんとにほんとに、頭に浮かんできた名前にしたのである。

ただなんとなく

そういうしかなかった。^^;

こどもからしたら、ちょっと面白味にかける理由かもしれない。
この言葉にはこういう意味があるんだよとか、誰誰から
この文字はもらったんだよとかあればよかったのだが。。。

そして、生まれたときのエピソードといえば、
バレンタインデイが終わった深夜に急にお腹が痛くなって、
久々に食べたスペイン料理で
お腹でも壊したのかなと思ったら、陣痛で(笑)
今にも生まれそうで、怖くて、車に乗れず、
助産院へ行く時間もなく、
ほんとうは水中出産の予定だったのに、
その準備をしている時間もなく、あっという間に生まれてきた。

家で生まれた子って、すごく珍しいかも。
クラスでは、るーちゃんだけだったりして。。

その後、るーちゃんから、他のクラスメートは
名前の由来があるのに、自分だけがインスピレーション
でということで、とてもは恥ずかしかったそうだ。

そうだったのか、、ごめんね~
でも、決していい加減に名前をつけたわけじゃないのよ~

どれがいいかなといくつか考えてみたけれど、
どれも全然ピンとこなくて、、、
最初は、英語でもスペイン語でもいける女の子の名前を
考えていた。

たとえば、Julia(ジュリアとか、スペイン語だとフリアとなる)
Angelaもいいなって思っていた。
でも、なんかぴんと来なくて、最初は名前はひとつだけの
予定だったから、あんまりいかにも外国人ですって
名前もどうかな~と危惧したりして
結局、2つ名前をつけることになった。

日本語は、わたし、スペイン語はダーリン担当で。

で、ダーリンも全然悩まなくて、あっという間に
Luciaって名前を決めてしまった。
意味は?と聞くと、なんとなく(笑)

わたしもそうだった。

ふと頭に文字が浮かんできて思いついたのが、
その名前だった。なんかしっくりきて、
ママはいつもそうなのよ。何か探し物をしていて、
なかなかぴんと来ないときは、それは選ばない。

これいいかも!と一目見て思うときというのは、
何の迷いもなくそれを選べちゃうの。 
不思議と深く考えない。吟味もしない。
ストレートにそれでいっちゃうのだ。

漢字を決めるときは結構悩んだが、このときは、
お腹のるーちゃんに一文字ずつ確認して、いいと
思ったら、お腹を蹴ってねと一応相談して聞いて決めたのだ。

その後、Luciaという名前がひかりという意味を
持つことを後で知った。 

スペイン語ではなくて、別の言語でなのだが、それを知ったとき、
なんだか不思議な感覚に包まれたのを覚えている。

232.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2008 10:11:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Child] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.