645159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 7, 2008
XML
カテゴリ:Child



img3971ef31zik6zj.jpg

またまた、学校の宿題で、

今度は1歳のとき、初めて言った言葉
1歳のときのエピソードを作文にするという宿題があって、
1歳のときに使っていた靴とかぬいぐるみなどを
ひとつ学校へ持っていくことに。

困った、困ったしょんぼり

去年から、少しずつ物の整理をしていて、
なるべく必要ないものは人にあげる、
もう絶対使わないであろうものは処分するってことで、
赤ちゃんのときのものもかなり思い切って整理してしまったのだ。

靴なんて1足も残っていない。(^^;)
赤ちゃんのときにはいていた靴下も洋服も妹にあげちゃったし。
布おむつだったら、まだ残っているけど(笑)

しかし、幸い、いくつか残しているものがあって、
ガラガラがお腹の中に入ってるくまのぬいぐるみを
持っていくことにした。

一番困ったのは、一番最初に発した言葉である。
はて、るーちゃんが一番最初に言った言葉ってなんだったろう??

こんなことなら日記をつけていればよかったと思った。
育児日記なんて全然つけていなかったもの。

多分、ママかな~、ダーリンともあの頃を思い出してみた
のだが、う~ん、まだ、大して言葉らしい言葉を話していなくて、
片言だったような。。、。

いとこのSちゃんが今、1歳7ヶ月ぐらいになるのだが、
まだ、パパもママも言えないとちょうど電話で話した
ばかりだったので、果て、るーちゃんはどうだったろう?

ママはもう言えていたと思うのだが、一番最初の言葉って言われてもね~。
1歳数ヶ月のときに、アメリカとコロンビアへ行ったときも、
言葉はまだまだできていなかったけれど、イギリス人のおじさんに
教えてもらったアルファベットはすぐに覚えていた。(今はあやしい)

そして、なぜか、いとこのカミーラのことをマージと呼んでいた(笑)

で、遠い記憶をいろいろとたぐりよせた結果、
多分、最初に発したのはママだろうってことになった。
(すいぶんいい加減)

「ヌーヌー」かもよという発言もあったけれど。

「ヌーヌー」は我が家ではうどんや麺類を指す。
るーちゃんが赤ちゃんのときは、なるべく赤ちゃん語は
使わないように普通の言葉で接していたけれど、

これだけでは、なぜか
「ヌーヌー食べる?」といつの間にかなっていった。

多分、最初はヌードルって言っていたはずなのだが。。
誰にも通じない我が家だけの言葉。

232.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2008 11:07:03 AM
コメント(2) | コメントを書く
[Child] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.