721545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年08月10日
XML

キャンプ、行ってきました~!!

場所は山梨県の道志村という所。

国道から看板目印ひらめきに1本入っていくんだけど これが


『ねぇ、本当にこの道であってるかな? 行き止まりじゃないよね?』

って感じの舗装もされてないような道を・・延々と・・・ しかも登る登るっ。




ガーーッと車を走らせる主人に

『待って待って!ゆっくりでいいよ。脱輪するからーっ!! 

危ないっ  落ちるっ 落ちるよぉ! コワ wwwww ィ』


と、騒ぎまくり、後ろで子供たちゲラゲラ大笑い


初めてのところだったから、すごく登った気がっ。
(主人は、全然平気だよ~と言う感想でしたが・・・)


登って行ったら、到着。  ちゃんとありました管理棟家 右矢印チェックイン。



その前に・・・車中での会話



   主人:やばい、忘れてきたよ。大事なもの。
    
私:何忘れたの? 個人的なもの?みんなが使う物?

   みんなが使う物・・・って言うか、そうだな、家族の為の物

    私・・・(考える。確か最後に荷物詰め込んだ時・・・)
    (あ!アレね~)でも今回のロッジに備え付けのテーブルあるから、何とかなるんじゃない?
     調理用にちょっと困るけど。


    あ~~~、テーブルかぁ、それも忘れたな。

    え? 他に何?

    俺さぁ、ビデオカメラ忘れちゃったよぉーーー

    えーーーー?! 私もカメラ(デジカメ)忘れたーー!
    
   はぁぁぁぁっっっ・・・・・・(共通のため息)ビデオカメラどくろ





ま、しょうがないので携帯で・・・(笑)
   と思ったけど、殆んど撮れませんでした。




ここのキャンプ場はサイトのすぐ脇に川が流れてて遊べるという事
だったけど、、、遊ぶ川と言うより、沢のぼりをした感じです。

水はすごくきれいで澄んでて、足を入れたら冷たーーーーいきらきら


どなたかが持ってきたスイカが冷やされていました(笑)  可愛いっ!!

で、つるつるすべる足元に気をつけながら、沢を登っていくと
今度は、どなたかの缶ビールが冷やされていました。  いいね~。


ある程度登ったところで人のサイトのあたりになったので、引き上げましたが
足は冷え冷え~~~~。気持ちよかったです。


この日、久しぶりに夏~~~~っ!! あっちぃーーーーっ

って程、気温が上がり、例年並みの猛暑日和だったもので、とっても感激!


だったんだけど、その後 BBQコンロやグリルなどを用意し始めた頃から
怪しい雲行きに・・・ そしてゴロゴロゴロゴロくもりいなずま雷が鳴り始めた。


雨来るの時間の問題?! と思ったけどなかなか降らず。



今回のロッジは、ウッドデッキ部分にテーブルセットがあり
デッキの横にBBQセットを設置しても、ギリギリ雨が掛からない場所

チェアーなど、地面に置いてた物は片付けて、ウッドデッキ部分のみを使用


ちょっと狭かったなぁ~



お陰で、今回のBBQで焼き係デビューの予定だった息子は
狭くて危ないから、座って食べててね、と言うことになり、ガッカリしてました。



今回、初ダッチオーブンで作った 初メニューは

手羽先で作る タンドリーチキン!!

タレに漬け込んで3時間以上しみ込ませる

と言うレシピだったので、自宅にてジップロックで仕込んだものを持参
タレを拭ってオーブンで焼くだけ!

プレヒートってこうやるの?って、 初めてのダッチオーブンは本を見ながらワクワクハート(手書き)

ダッチの上に乗せる炭が少なかったのか、焼き色が付くまで時間がかかったけど
この出来栄え・・・素晴らし~~~~っ!!グッド



手羽先や手羽元でタンドリーだと、普通に網焼きにする事もあるらしいけど
オーブン料理はやっぱり美味しかった♪  
中はふっくらジューシーで、皮は焼き色が付いて香ばしく、カレーの香りも引き立ってました。


我が家がみんなで 目がハート美味しい~これ絶対にイケルね~と 自画自賛していたので
お隣のご家族にジロジロとされてしまいました。
どんなすごいの作ったの? と思ったよね、きっと。  手羽先ですみません。

BBQは相変わらず、大目の分量で用意しすぎて、お肉余っちゃいました
いや、余る前に、お腹にたくさん入りすぎてます。

翌朝、主人が余ったご飯と一緒に食べても余ってたほど。





今回のキャンプ2日前に突然熱を出した娘。 前日に病院病院で薬を戴いていて
この日の熱は微熱だけど、イマイチパッとしない様子。 

食事の準備中も1人スリーパー(寝袋)に入って寝ていました眠い..

1人でつまんなくなった息子。 そのうち車に行ってDVDDVD見てました。


遊べる場所の少ないキャンプ場だったのと、雨で、ちょっと退屈だったかな?




ジャリの坂を登って上向き矢印登って上向き矢印来ただけあって、夕方からは肌寒い

そして、夜中は寒くて何度も目が覚めてしまうほど・・・。

タオルケットを持参するはずが忘れてしまったのも大打撃でした。
雨のせいなのか、あんなに寒いと思わなかったから・・・。


翌日は朝風呂温泉に入り、肌寒かった身体もホッカホカの幸せ~。

朝ごはんは簡単にクリームパスタとウインナーとパン
カップスープを持っていくはずがこれも忘れました。

一泊だったので、食後は子供たちと主人が川に遊びに行ってる間に片付け。
チェックアウトまであっという間って感じ。

帰りは、ドライブでよく行く山中湖方面から、御殿場のアウトレットへ行き
(余計な)買い物をして帰りました。



今回の反省点・・・・忘れ物の多さです。

「帰ったら反省会だな」と言っていた主人に、レポート提出を命じましたが
メモに箇条書きにしただけで、その辺にポイされています。


我が家の反省は次回につなげられるのでしょうか・・・?



急遽、予約が取れたので、今週末もキャンプに繰り出しますっ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月11日 01時42分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.