721498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年08月27日
XML
2013 夏キャンプの続きです


キャンプ日記その1 出発~チェックイン  
      その2 新しく加わった道具の一部と川遊び 
      その3 消えた子ども達・・・1日目終了 
      その4 キャンプ2日目の朝  
      その5 2日目も川遊び&息子どこへ?? 
      その6 息子探しの続き~お祭り
      その7 キャンプ3日目

          すごく長くなってしまいました雫 多分これで最後!?・・・の巻


8月16日(金)4日目

いつもと同じく時計5時過ぎ起床でボケーっとします。

でも、チェックアウトの日なので、ちょっとずつ片付けないといけません。


今日もお天気は良さそう晴れ 
家帰る前に川遊びと、サントリーの工場見学の予定です。

出来るだけ、早め行動をしたいものです。


撤収の日(忙しいので)「今日はオレ作るよ~」と息子が朝食準備を始めました。
ご飯に卵焼き、ハム、ウインナーなどですが、いつも家でやってる様な物を。



ちびパンを買うとき、お得だったので4個セットを買いましたが
キャンプで4個もいらないので、2個は普段使いしています。

使い勝手が良いので、朝食時にはいつも使っているんですよスマイル
息子もこのサイズは、扱いやすいようで よく自分でウインナー焼いたりしています。

今回、ちびパンを持っていくのを忘れました。

それで、クッカーセットに入っていたステンレス(?)のフライパンを使っていたのですが
火力が強すぎる炎とダメな事を 息子に言うのを忘れていて
気付くと焦げ焦げ(なのにそのまま使い続ける息子)、フライパン真っっっ黒どくろ

次はちびパン忘れないようにしなくちゃ。


キャンプするようになって、ちびパンやダッチオーブンなど鉄っていいな~と感じ。
家で使うフライパンも、鉄の中華鍋と鉄のフライパンを使うようになりました。

重いけど、すごく良いです。
特に中華なべは、お野菜が美味しく炒められるし、チャーハンも美味しくできますグッド



(ココまで読んだらわかると思いますが、私の日記は脱線ばかりです)

軌道修正しますスマイルあは。




朝食を終えて、片付けに入りま~~す!!

T君兄弟が朝から遊びに来てくれて、一緒に川に行こうと誘ってくれました。
帰りに行くか迷ってた川、T君たちも今日か明日行くつもりだったようです。
ならば、一緒に遊ぶ??

帰る日なのでプールには入らないでと言ったら、空気抜いちゃったみたいで



また、空気入れ直していましたうっしっし



片付け終わって、三景園を出る時、仲良くなったU君達にも挨拶に・・・。
サイトがわかってなかったのもあり、車うっかり通り過ぎてしまい(^^;)

戻ってご挨拶。  U君ファミリーもこの日チェックアウトです。
シャトレーゼの工場見学に行く予定だったようです(いいなぁ~アイスクリームウィンク

T君ファミリーは我が家の時間時計に合わせて川へ向かってくれて、一緒に川遊び!!



お母さん同士は日陰を探して、お喋りしながら見ていましたスマイル
いろいろお話が出来て楽しかったです音符

きっとまた会えると思っているので、次の三景園のキャンプ楽しみにしていようと思います。




キャンプ場に付いた直後、場内プールで遊び始めた子ども達ですが
よそのお子さん達となんとな~く遊びつつも、距離感がわからなかったようで


「一緒に遊んでる子と、友達になりたいんだけど、名前も知らないし」と言った息子。

先に自分の名前を言えばいいんだよ、そうしたら相手も教えてくれるよ

って アドバイスしたら、みんなが息子の名前をすぐに覚えてくれて

プール内では息子の名前が頻繁に叫ばれていました(笑)

 
娘の場合は「おともだちになろう?音符が誘い文句です(笑)
幼稚園児の方が簡単ですねスマイル


キャンプをしていると、そこにいる子と仲良くなる事が多い為
娘なんかは、「キャンプ場に行ってお友達と遊ぶ」と言う楽しみがあるようです。


今回、たくさんのお友達と仲良くしてもらい、一緒に遊んだ経験は
きっと、子ども達の良い思い出になってくれると思います。


少し成長した子ども達をつれて また来年の夏、三景園に行けたら良いなぁ~と思っています。


私も・・・(また余談ですが)
管理棟トイレに行こうとしたら、リードに繫がれたワンちゃんが1人で(一匹で)いました。

ワンちゃん犬は嫌いじゃないのですが、居ると思わなかったので
「わ!びっくりした」っと素通りしトイレのドアを開けようとしたら

私の次にそこを通った金色(黄色)の髪をした高校生位のお兄ちゃんが
ワンコに近づき、構い始めました。

普通、可愛い動物を見るとそういう気持ちになるのだと思います。
優しい顔でワンちゃんを見るお兄ちゃんをみて、ワンコにビビる私って・・・(ちっちゃっ雫

動物苦手ですが、これは克服せねばと思いました。

虫や生き物も苦手ですが、娘のお陰でバッタ(小)も捕まえられるようになったし
おたまじゃくしも、手のひらに乗せられます(←進歩)

お兄ちゃんのお陰で、小さい犬犬は克服したいと思っています。

(ワンコ、嫌いじゃないけど 触れないので)


はい、関係ない話でした。 が・・・私も成長したいと言う事で〆ますひよこ


冒頭にも書きましたが、今回のキャンプでお世話になった方々に
本当に心から感謝しています。

無事にキャンプを終える事ができた事にも感謝しています。


子ども達が楽しく遊ぶのは親としては嬉しいものでしたが
関わっていないキャンパーの皆さんに
騒いでご迷惑を掛けてはいないかと 気にもなっていました。 

もし、そのような事があったなら この場をお借りして・・・
すみませんでした。



夏が終ったなぁ~。  (来週から2学期です)





最後までお付き合いくださってありがとうございました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月28日 01時56分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2013 夏キャンプ * 南アルプス三景園 最終回(08/27)   yu-ma1726 さん
読み応えあったわ~(脱線も含めてね♪笑)
そうそう、幼稚園児の頃は「お友達になろう~」ってよくきいたわ。だんだん友達になるのも色々考えちゃうのよね。だから大人になると友だちが出来にくいんだ。
私も幼稚園児のように「お友達になろう!」って声かけようかしら?笑

心配なこともあったけど、すごく思い出深いキャンプでしたね~☆ (2013年08月28日 10時51分36秒)

yu-ma1726さん   ベリー・berry さん
長文付き合ってくれてありがとう! コメントも貰っていたもんね。
今回のキャンプは楽しい事がたっぷりあったようで、子ども達(特に息子)は本当に満足しているみたい。
キャンプの内容的(食事とか)で考えると、超アバウトになっちゃったけど、夏は遊ぶのが目的だから本当に良かった。
yu-maさんも是非言ってみて~「お友達になろう」って(笑)・・・すでにいっぱいいるよね。
(2013年08月29日 21時42分44秒)


© Rakuten Group, Inc.