721530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月23日
XML

秋キャン日記 その2 より続いています



さて、今回 初参加のNewアイテムをご紹介します。



散らかったテーブルですがご容赦ください。




スノーピークのほおずきです(写真で紫の矢印部分)




電池式のランタンは 写真で黄色い矢印の部分にあるLEDランタンが2つでした。
どちらも手軽でいいんですが、なんか暗いんですよね。

それで もうずっと前から 明るいランタンが欲しかったんです。
希望としてはこういうオレンジ色の優しい灯りが・・・


ブログのつもりで撮っていないので(また?!) この写真では明るさが伝わりませんね

これまで持っていた2つより、ほおずき1個で十分明るいです。
これまでのランタンは、そこだけ明るいといった感じでしたが
ほおずきはある程度 全体を照らしてくれるので、テーブルの上にするといい感じです。


明るさも微調整出来ますし、幅広く使えそうな1品。
我が家のお気に入りのアイテムとなりました。





10月末のこの日の夜は結構寒くなりました。

暑がりの息子もこの通り、寒がって震えてえていました。






さて、夜中・・・

冷えるだろうなとは思っていたので、厚手の登山用靴下やジャンパーを枕元に用意し
シュラフと毛布をかぶって寝ましたが

寒い・・・ 寒すぎる・・・

眠れない~~~~~~

近くのサイトには若い男の子たちのグループがあって
この子達が遅くまでお喋りやトランプ?で盛り上がっていたのですが
その話し声がずっと聞こえる状態


うるさかった訳じゃないんだけど、眠れないから話が耳に入る


寒くて、途中で着込みましたが、まだ寒い。 トイレも我慢しちゃうほど。 

でも、トイレに行く為、歩いたら体が暖まるよね、頑張って行く?
だけど、いま寝袋から出られない・・・
でも、寒いしこのままじゃ眠れないし どうしよ。


・・・と、1人葛藤していましたが、そのうちに寝ていたようです。


気が付くと私にピターッと くっ付くように両サイドに子ども達が寝ていて
暑くて目が覚めました(笑)





2日目は、雨の予報だったので、降らないうちに撤収をしようと心がけました。

が、まずは


朝のコーヒー




息子にはホットココア(一番でっかいカップ)を


娘はまだ寝ちゃっていたので、3人だけのコーヒータイム


7時を過ぎた頃に娘も起きだし、2人でお隣の様子を覗きにいくので
コラコラと止めさせていましたが、D君も起きていたので、朝から3人で遊んでいました。

いつも片付けの遅い我が家ですが、雨の撤収は懲り懲りなので
さっさとテント内を片付けていました。


朝ごはんは、昨日の豚汁にうどんの玉を入れて煮込むけんちんうどん風
豚汁の時は撤収の朝が楽チンです♪ 手間要らずで残り物も片付きます。


D君も食べると言うので、5人で朝食♪  「うちの味と一緒だ~」と。
良かったわ・・・。  ペロッと食べてくれて一安心スマイル




その後、結構な速さでD君たちは撤収を済ませ、先に帰っていきました。
別れを惜しんだ息子たちですが、子供同士で連絡先を交換していたので またねと
バイバイ  バイバイ

1時間後、小雨雨が降り始め急かされるように我が家もキャンプ場を後にしました。



その後、徐々に本格的に降り出しました。
近くの公園遊びの予定を諦めていたので 温泉温泉に行ってのんびりです。


夜、お風呂に入らないと眠れないと言う方もいらっしゃいますが(みんなそう?)
夏じゃないので、1泊の時はこのパターンが多いです。


温泉に入ってお昼ご飯を食べると、子ども達は熟睡眠い..です。 
のんびり家路に着きました。



これが今年のキャンプ納めになりました。 


やまぼうしキャンプ場は芝生がとにかく良くて、広くてのびのびだし
秋キャンにはとても良かったです。 

今回も富士山が見えなかった事だけが残念だったので、また来年行きたいです。



1泊だけのキャンプなのに その3までのキャンプ日記(^^;)

お付き合いくださってありがとうございました。


よければ応援クリックお願い致します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月24日 10時03分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[キャンプ * アウトドア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.