721368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

フリーページ

コメント新着

マイコ3703@ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
julian@ YfwwQiyKNXrugoSuND TxO4xh <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ mhMBHErubMSDdZ J2ky1U <small> <a href="http://www.FyL…
darel@ IJlExWFBPSEhNUiZ 4g4HDM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ UwPUzvIXpiOkOYTdmwj ylpTkc <small> <a href="http://www.QS3…
gordon@ ZflsITFnoYZe Uu48Gp <small> <a href="http://www.QS3…

お気に入りブログ

海琴 ターさんとミ… たくち820さん
凛。きまぐれホーム… RURIKAさん
ぐうたら ぐうたら ぶぅぶぅ05さん
かいせいの子育て日記 kaikakaさん
がんばっていこう とみゆ。さん

楽天カード

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年05月14日
XML
カテゴリ:子育て

先週は 幼稚園、小学校、小学校&幼稚園、幼稚園という具合に
連日、子供関係の用事で学校や幼稚園学校に通いました。

保育参観も、家庭訪問もあり、何かと忙しい一週間でした。


土曜日は、雨の中バスバスと電車電車の乗り継ぎで行く 遠方の展示会へ足を運んできました。


抱っこして荷物もって、という事が無くなり 知らない場所へでも3人で出かけられて
道に迷っても、子ども達の方がしっかりしていたり、成長したなーと思いました。

帰りの電車で眠い..寝ちゃった娘を抱っこして駅の階段上ったら
あんまりにもキツくて、息切れするし、心拍数上がりすぎるし、腕はプルプルだし・・・

体力ないからというか、ハードトレーニング過ぎるというか・・・ショック


最後、駅から出るときに、娘を起こして立たせると

「あ。もう着いたの?ありがとう」

と、傘を差して歩いてくれました ふぅ~スマイルダッシュ

ホント、楽になりました。



今月から娘がピアノを習い始めたのですが、我が家にはピアノがないので
たまたま展示会のチラシを見たので、行って来たわけです。

といっても、今のところ生ピアノは買えないんですけどね・・・。

帰宅する頃は結構 本降りの雨になっていました。ちょっと休憩して
夕方から、息子は空手のお稽古に・・・タフです~。



日曜日は、息子の野球野球ボールに家族で付き合い、夕方からは横浜まで ピアノを見に。
なんだか、週末まで忙しく、もうクタクタです。。。

(そんなもんだと思うのですが、子ども達はいつでも元気! なぜなの~~?!)


でも、子ども達の頑張りを応援しないわけには行かないので
母さん頑張らなきゃなーと、軟弱な精神老体に鞭打ってますよ。





先週の木曜日のお弁当と、今日のお弁当まとめてUPです

5.9のお弁当
ごはん・ハムチーズ巻き・ミートボール
かぼちゃ・鮭のタルタルフライ(冷食)


美味しそうなものが一つもない(^^;)
5.14のお弁当
雑穀ごはん・ウインナー入り卵焼き・ミートボール
豚こまとんかつ・いか天ぷら(冷食)


お弁当の中身が手抜きですね。残してくるのに新たな冷食を使うと言う(笑)


今日のお弁当の豚こまとんかつは初挑戦の一品です。
朝からとんかつを揚げるのは面倒ですが、冷食だとね~とちょっとは思い

昨日、買い物で見つけたこんなものを使いました。

レンジでチンして豚こまとんかつ

娘と主人のお弁当にちょこっとだけなので、簡単でした。




そういえば、日曜日に野球の練習に行ったと書きましたが
お昼になり、子ども達がお弁当を食べ始めたので、中身をちょっくら拝見!!


なんとすばらしい~~~!!!

どの子のお弁当もとーっても美味しそうなんですよ。


雑誌に出てくるような色鮮やかで、品数豊富で、とっても美味しそうなお弁当。

あ、これは冷食? も入っていたけど、それの何倍もの手作りのおかずの数。
あんなに手作りするわけですか? 日曜日の朝から皆さんすばらしい!!!

二段弁当の二段ともおかずがびっしり詰まって、おにぎりおにぎり別っていう子も居ましたスマイル

さすが男の子だね~~~。


感化されて私も頑張らなければと言う気持ちになりました。


私の場合、朝は自信がないので、作りおきおかずでもしましょうか。




昨秋植えた 鉢植えのバラが一輪だけ開花しています。
初挑戦のバラの事など、書きたいこともたくさんありますが

また今度・・・

あ、キャンプ日記も書いていなかったっけ。  それもまた今度・・・(^^;)



応援クリックいただけると嬉しいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月14日 11時43分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:先週の事 * お弁当(05/14)   とみゆ。 さん
忙しい一週間お疲れ様でした~。
娘ちゃん、ピアノを始めたんですね。
うちは転勤族なので電子ピアノですが、ヤマハのピアノ個人の指導は、グランドピアノなので、長男が家のピアノを弾くと、「全然違う。」とよく言います。
家でもピアノを弾いている子たちは、グランドピアノを弾く時のタッチが全然違いますねぇ。
まあ、だからと言って、うちは買ってあげられませんが・・・。

野球の練習もお弁当持ちなんですか?
試合だったのかな?
お休みの日までお弁当を作るの大変ですね。
私だったら、冷食オンパレードかも(汗)
お子さんたち、プチトマト嫌いですか?
赤を入れるだけで、おいしそうに見えるので、私の手抜き弁当には必須アイテムです(笑)


(2013年05月15日 17時06分45秒)

とみゆ。さん   ベリー・berry さん
息子君ずーっとピアノ続けてるんですね。すごい!
電子ピアノと生ピアノじゃ全然違うと聞きますが、5歳の娘が始めたばかりで続くのかどうかもわからないので、電子ピアノを考えています。音の問題もあるし~。
今、KawaiかYamahaか迷い中です。同等品はスペックもほぼ一緒であとは好みの問題のようで・・・。
とみゆ。さんのお宅は何年くらい使っていますか?

お弁当、赤入れると良いですよね~。そうそう!プチトマト食べますよ♪ 入れようかと思うのに、買い物に行くと普通のトマトを買ってしまい、プチトマト忘れちゃうんですよね(笑)
長男君、中学生になったら毎日お弁当じゃないですか?
今年はのんびりして下さい(*^-^*) (2013年05月16日 17時35分17秒)

Re:先週の事 * お弁当(05/14)   あん1970 さん
ぴいちゃん、ピアノデビュ~おめでとう♪

うちも初めは電子ピアノだったよ。
で、一昨年ピアノに換えたんだけど、指の形が変わってきた。
すると、音もしっかりしてきた。
電子ピアノと生ピアノとは、鍵盤の重さとかタッチが全然違うから、当然といえば当然なんだけど、ここまで違うものかと間近でみてて驚いたよ@@
娘も先生から音がきれいになったって褒められて喜んでた。
ピアノ屋さんは、電子ピアノは自分がちゃんとした指で弾けてなくてもきれいな音が聞こえてくるから、それ以上上達はしないって言ってた。
ま、営業トークもあるだろうけどね^^;

うちの場合は、娘に~というより私が弾きたかったから
ピアノに買い換えたけど、子供は、ヘッドホンもできるし
デモ演奏も楽しいし、電子ピアノの方がよかったって言ってたよ(--;)
今は、そんなこと言わせないけど★

カワイかヤマハかは確かに好みの問題もあるかも。
私は、実家のピアノに子供の頃から慣れていたので、ヤマハ派デス^^b

前日の日記に長々とゴメンねm(__*)m (2013年05月18日 18時54分56秒)

あん1970さん   ベリー・berry さん
ピアノ情報ありがとう! 昨日も楽器店へ行って色々と話を聞いてきたんだ~。
幼稚園のピアノ教室をやってる楽器屋さんで、最初からここでも良かったけど、ここはヤマハのお店だから選択肢の有る楽器屋さんから巡ってたの。
最終的に我が家もヤマハに絞ったので行ってみた!

専門はさすがに1~10まで詳しくて、ピアノの構造とか興味を持ったこと全て教えてくれて(私の興味だけど)、さすがにこの音を電子で再現するのだから同じじゃないしね・・・と納得した上で、電子のいいところ説明してくれて。

取りあえず、まだ小さいしピアノの重みより電子の方が弾きやすく、音の調節も出来るから楽しいかもと・・・。
いずれアップライトを考えるかもと言う話をしたら、あまり高いものも勧められず、入門機かクラビノーバの安いタイプになりそうだよ。
さて、いずれ買い換えることが出来るかどうかなんだけど・・・(笑)
あんさんもピアノやってたんでしょう? 娘ちゃんに教えたり出来るの? そういうの良いよね。
私は少しかじったくらいだし、音符も忘れてて、ぱっと見て読めない(笑)娘と一緒に覚えてるよ・・・。
旦那は音楽に詳しくない人だし、高いピアノには壁が厚すぎるな~(^^;)
情報ありがとう!!  (2013年05月20日 09時26分20秒)


© Rakuten Group, Inc.