830052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Menu☆ごはん、できたよ!

Happy Menu☆ごはん、できたよ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rinapontan

rinapontan

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

【ウマーで】一升瓶… 一升瓶バカさん
縁側。 yuuu。。。さん
mottainai!!~旬の… Hampty Damptyさん
美味しいモン好き!… HANAkarasuさん
毎日が ケセ ラ … じゃすみん123さん
2012年05月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 IMG_3438.jpg

 お肉のジューシーさはもちろんのこと、揚げ物の美味しさは「衣」です。
てんぷらやフライ、素揚げなど、日本では様々な揚げ物を家庭でつくる素晴らしさ。
海外では驚かれるのも当然のことです。

 なにしろ、揚げ物をしている「人」は火のそばにずーっといるのですから暑い!
でも、揚げ物って夏場に美味しいと感じる人、多くないですか?

 ギャラなしで、家族の「美味しい!」の一言のためだけに頑張っている方々…
頭の下がる思いです。(→ええ、わたくしも偉いのです!)

 お料理が好きな方なら、まあ、美味しいもののためなら…と我慢できちゃうと
思うのですが、それでもやっぱり揚げ物って面倒に感じることがありますよね~

 私の場合ですが、なにしろまわりに飛び散った油の後始末がイヤ。
これにつきます。

 
 ところが、電気フライヤーを使ってみると…思いのほか便利なんですね。
なにしろ油が飛び散らない。

 揚げている最中、湯気がバンバン出ているので試しにガラスをかざしてみました。
IMG_3417.jpg

 すると、かざした瞬間にすぐ曇り…

IMG_3420.jpg
 でも、キッチンペーパーで拭いてみると、水分だけなんです。
油分はまったく出ていないんですね。なので、周囲の後始末が必要なし。
 これは驚き&嬉しい!

 今日の「おつまみ」は手羽先に塩こしょうをして、片栗粉をたっぷりまぶしたものを
190度でじっくり揚げ、黒酢にニンニクと生姜、醤油、日本酒、マスコバド糖を加えて
煮詰めたタレをサッと塗って仕上げました。

 タレはキャラメル状になるまで煮詰める方が美味しいです。
IMG_3416.jpg


 お皿に豆苗をしき、揚げた手羽先を並べ、タレをハケで塗ってできあがり。IMG_3432.jpg
 
 衣がカリカリと美味しくて、落ちた衣を拾いたくなっちゃうかも…!
クイジナートのファンサイトファンサイト参加中

ダブルハート応援のクリック、よろしくお願いいたします。毎日楽しみにしていますスマイル

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
にほんブログ村

rinaのウェブショップ RUNEにも、ぜひお越し下さいませ♪マヌーカハチミツや亜麻仁オイル、サチャインチオイル、有機栽培のオリーブオイル、アマランサス、チョコレート、紅茶、オーガニックの食品などなど…美味しいものも一杯。クリスタルなんかもありますよ。心と体と環境に優しい松永梨杏のセレクトショップ RUNEお待ちしております。

ブログライター Webライティングセンター




 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月04日 01時59分27秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.