3428370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和(和小物・着物・着付)■帯締・帯揚

HOME >> 和装小物 >> 帯締・帯揚


和装小物

帯締・帯揚

 帯揚について

 帯締は 手組みのものがゆるまず締めやすいので、ご使用の回数も多くなると思います。
 結ぶ時は、左側の帯締を右側の上に乗せ結びます。そうしますと、結び目は左が上になります。
 丸ぐけの時は、縫い目が表に出ないように 気にしながら締めますと 見た目がとても綺麗です。

 また、改まったお席には平組となります。普段のお着物には丸組・平組どちらでも構いません。
 帯締によっては、左右色分けされているものがあります。その場合、左側に濃いお色を用います。

 帯締めの始末は、丸組の場合は左右それぞれ上から下へ挟みます。
 平組の場合は左は上から下へ、右は下から上へ挟みます。
 悲しみの席の場合、帯締の房は上向きにしません。

 <注意> これはお教室によっても違いがあると思います。

     私は、日本礼法の「左上右下」 から、このように左側を上位と考えていますので、

     左側に濃い色を用い、上から下へ挟むようにしています。

               参 照 : ◆ 祝儀袋の決まり事 ◆


  ●  街着屋

  ●  京都きもの市場

  ●  京都きもの市場(天然石純銀帯留め&四分幅帯締め)

  ●  大江戸きものバザール(ページの下の方に帯揚があります)

  ●  いつも元気なきもの屋さん 「撫松庵」

  ●  京美庵

「ひさかたろまん」 丸ぐけ帯締め
「ひさかたろまん」
丸ぐけ帯締め
*正絹*京手組み*帯締め*祇園*
*正絹*京手組み*帯締め
*祇園*
■綾高麗組 帯紐 「栗梅色」
■綾高麗組 帯紐
「栗梅色」



 帯揚について

 帯揚はほとんどが帯の中に入ってしまいます。
 おめでたい席には帯揚を覗かせますが、悲しみの席には帯揚は見せません。
 普段着でしたら、コーディネートによって 多く見せる場合もあるでしょう。
 また 処理の仕方も違ってくると思います。

 大きな柄の帯揚は、実際に着上げますと 何の柄なのかほとんど分かりません。
 見た目の可愛らしさも大切ですが、どの部分がどのように出るのかを考えることも大切です。

 思っていた部分が出ずに 悲しい思いをされたことはありませんか?
 そのような場合には 帯揚の中心を縫い長さを調節してご使用されてみてくださいませ。
 縫い目はお太鼓の中に入ってしまいますので、見えません。

 染分けされていまる帯揚ですと、出す部分によっては何通りも楽しめますね。
 帯揚も帯締と同じように 左側に濃い色を用います。
 普通に結ぶ時は、やはり左側を上にして結びます。

  ● 京都きもの市場

  ● 大江戸きものバザール(ページの下の方に帯揚があります)

  ● 京美庵

  ● あすかや

帯揚げ(黄唐茶)
帯揚げ(黄唐茶)
◆撫松庵◆帯揚げ
◆撫松庵◆帯揚げ
■嵐山よしむら■市松の帯揚げ(黒紫)
■嵐山よしむら■
市松の帯揚げ(黒紫)



 帯締・帯揚セット

  ● キモノ 仙臺屋

  ● きものやさん

  ● 京都きもの市場

  ● 忠右衛門


◆式服用正絹帯締め帯揚げセット◆木箱入り◆色留・訪問着・付け下げ・色無地などに◆
式服用正絹
帯締め帯揚げセット
木箱入り
とんぼ玉帯締め・帯揚げ 緑
とんぼ玉
帯締め・帯揚げ 緑
冬物帯締め帯揚げセット
冬物帯締め帯揚げセット



半 衿 重ね衿 ◆帯締・帯揚 懐中時計
帯 留 三分紐 根付・ストラップ 手提げ・バッグ
日傘 和傘 扇子 扇子香(白檀ローズ)


和服・着物
共同購入
和装小物
共同購入
和服・着物
懸賞市場
和服・着物
フリマ


ライン


☆ ← 小春日和  楽天広場  トップページに戻る ☆

☆ ← 小春日和 (和小物・着物・着付) トップページに戻る ☆


和服・着物   ブランド   ファッション   美容・コスメ・香水   食品・ドリンク・ワイン   ダイエット・健康

キッズ・ベビー・マタニティ    おもちゃ・ホビー・ゲーム    フラワー・ガーデン    生活・インテリア

本・雑誌・コミック   CD・DVD・楽器   車・バイク   ペット・ペットグッズ   旅行・出張・チケット

不動産・住まい   スポーツ・アウトドア   ゴルフ用品・ゴルフ場予約   マネー・スタディ・サービス

サイト内 ご案内


特集ページ
 季節商品やおすすめ品


小春のこだわり
 コーディネート写真など


着付のポイント
 ポイント別に詳しく解説


知識とポイント
 ポイントが解れば安心


着付小物
 着付に必要な小物


和装小物
 帯締・帯揚などの和装品


お洒落な和小物
 可愛い和小物をご紹介


着物・長襦袢
 季節に合わせてご紹介


コート
 道行コート・羽織など


雨コート・雨草履
 雨の日の装いも楽しく



 名古屋帯・袋帯・半巾帯など


着物ヘアー
 和装ヘアーの悩みを解決


足元のお洒落
 足袋・草履もお洒落に


ブランド別
 和装ブランド別にご案内


柄 別 
 桜・うさぎ・金魚・・・


お香
 お香各種・香炉・オイル


プレゼント品
 記念品プレゼントの写真



© Rakuten Group, Inc.