3430390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

小春.

小春.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

サイド自由欄

楽天カード

購入履歴

2007年10月15日
XML
今日は着物上級者に見せるポイントの続きです♪
お待ちくださった方もいらっしゃるでしょうか…ぽっ
今回は、後ろの衿の美しさについて書きたいと思います。

着付に慣れていらっしゃる方にとっては、普段のことですが、そうでない方にとりましては結構難しいところ雫

後ろの衿は、奇麗に重なっていて初めて美しいのですね。
でも慣れないうちは、長襦袢の衿と着物の衿の間にすき間が…。
プカプカと浮いた感じになったりしてしまいます。
もちろん一生懸命着付けての結果ですから、落ち込まなくていいんです。
最初は皆そうです。
もちろん私も♪

そこでポイントハート

●長襦袢を綺麗に着ることは大切ですね。
 今回は特に衿合わせに気をつけましょう。

●着物の衿を合わせる時に、背中心を確認することを最初に忘れずに行います。

●衿巾(広衿の場合)を掛衿くらいのところで、左右の衿をそれぞれ3分の1くらい折ります。
 (耳たぶの下では、衿巾は半巾ですが、掛衿くらいでは広がります)

●衿を合わせる時に前に引きすぎてしまうことで、衣紋が詰まってしまいます。
 その点に注意しながらも、衿を決めたら衿が浮かない程度に、引くことは大切です。

●後ろの衿が気になって、鏡を見ながら行いたくなりますが、これはキケンです。
 (必ず…と言っていいほど、ずれが生じてしまいますので、お勧めしません)

●着上がった状態を鏡で見た時、着物から半衿が出てしまっているかしら…?
 出ていたら、半衿を隠すように着物の衿を引き出します。
 半巾に折ってある着物の内側の衿を出すのです。
 着物の衿全体を引き上げただけでは、時間と共に元に戻ってしまいます!


以上の注意点でいかがでしょう?
何か思い当たるところがありましたら、ちょっとやり方を変えて練習してみてください。
衿の浮いた感じがなくなります。
後ろの衿は衣紋の抜き加減やヘアースタイルとともに、よく見られているところです。
ご自分では気付きにくい個所だとも思いますので、今まで気にしたことのない方は要チェックです♪

ぜひ頑張って綺麗な衿を、後ろも仕上げてくださいねウィンク


桜の花びら・金茶の長襦袢

桜柄小紋 3半衿

衿3

衿2


四つ葉衿元(長襦袢・着物の着付ポイントより)




ひらめき ブログランキング に参加していますきらきら
 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。
 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。
 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ2



ひらめき 小春日和(和小物・着物・着付)
 ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧くださいきらきら
  足跡着物ヘアー 足跡お香のページ 足跡七五三のページ 足跡あすなろ履きのページ

ひらめき 小春の手作りショップ
 ※ 小春オリジナル飾り紐や三重紐など販売していますきらきら

ひらめき 春うさぎの子育て
 ※ 私の息子のことはこちらへ綴っていますきらきら … 更新できずにいます雫









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 23時05分19秒
[着物上級者に見せるポイント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.