233877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HARUKICHI organic farm

HARUKICHI organic farm

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はるきちオーガニックファーム

はるきちオーガニックファーム

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:はるきちオータムキャンプのお知らせ(09/13) achy back from jogging or cialislook he…
http://buycialisky.com/@ Re:ワナ(05/27) enzyte viagra cialisuse of cialis in do…
http://buycialisky.com/@ Re:菜の花(04/20) achat cialis en grande bretagnecialis 1…
http://buycialisky.com/@ Re:2009収穫祭(10/17) cialis da 10 mg prezzo in farmaciacost …
http://buycialisky.com/@ Re:旅行(12/21) viagra cialis paiement par paypalcialis…

カレンダー

2009.04.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やっとこさ温かくなってきたようで、
実際畑にいると結構寒いはるきちオーガニックファーム。
インドがえりだから人より寒く感じる、ではないと思うのだけど。
今日は太陽でてるけど寒かった。


まだ片隅には雪が残っていますが、
だいたい融け終わったところでビニルハウスのビニルを張る作業。
実際張るのは風が止んでいる時がベストなので、
朝がベストです。
ただ、最近はまだ早起きの習慣がついていなくて(8時起きとか・・・)
畑に着くと風が強かったりして、今日も断念!みたいな。
そんなんじゃだめなんで、明日からはしっかりしたいものです。


IMG_2606.jpg


昨年のとうもろこし畑は起さずに倒れた状態のままになってます。
今年はここにそのまま苗を植えるつもりです。
マルチと緑肥を両方兼ねています。
出来るところから不耕起で、無施肥でやって、
必要なら追肥でまかなうつもりです。


IMG_2607.jpg


秋の収穫祭の時にみんなで植えたニンニク。
しっかり芽を伸ばしてきました。
これからぐんぐん成長して光合成して養分を蓄え立派なニンニクになることでしょう。
今年も楽しみ。


IMG_2608.jpg


種屋さんに行って、今年の種を随時購入してます。
ジャガイモはキタアカリとインカの目覚め。
もう1,2種類作りたいけど、リクエストあればどうぞ。

さつきみどり、ズッキーニ、ピュアホワイトも準備完了。

バンカープランツのソルガム(=こうりゃん、たかきび)も食用のものを栽培して、天敵の住処にしつつ、風やドリフトよけにしつつ、食料にもするつもりです。


とりあえずは早くハウスを張って、来週から随時キャベツ白菜みやまこかぶを蒔いていきたい。


それと、今年もお手伝いいただける方、もちろん募集しております。
お気軽にご連絡ください。

それと、家庭菜園を借りてやってみたいという方もお待ちしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.12 00:09:06
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.