1163906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タマのお勧めスイーツ・グルメ

タマのお勧めスイーツ・グルメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

はるな224

はるな224

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Category

Rakuten Card

August 31, 2012
XML
カテゴリ:果物



8/31(金)はなまるマーケット はなまるカフェのゲスト、鈴木奈々さんのおめざは、長野県千曲市 北澤ぶどう園さんの「ナガノパープル」です。

北澤ぶどう園「ナガノパープル」
価格:約2kg(3~4房)5,250円


 ●2012夏長野産 ナガノパープル 1kg 1組

 ●2012夏長野産 ナガノパープル 1kg 1組
価格:1,980円(税込、送料別)



北澤ぶどう園」さんは、長野県千曲氏桑原にある、ナガノパープル、アウローラ 21、シャインマスカットを始めとする、50種類以上のブドウ樹を栽培してるブドウ園です。

ナガノパープル」は、ぶどうの王様「巨峰」 と、ぶどうの女王と呼ばれる「リザマート」を交配して育てられた新品種で、種がなく、皮ごと食べることができ、濃厚な甘さが特徴の長野県のオリジナル品種。

ポリフェノール、ブドウ糖や果糖、ミネラルなどが多く含まれているのが特徴です。

番組では、長野県千曲市にある北澤ぶどう園さんのものが用意されました。

軸が緑色で弾力性があり、水気があるものを選ぶのがコツで、果粒そのものがずっしりと充実しているものが良いそうです。
また、果皮に白っぽい粉がまんべんなく付着しているのが、鮮度が良い証拠なんだそうです。

ぶどうは日持ちがしないので、なるべく早く食べるようにし、果皮についた白い粉は鮮度を保つ役割をしているので、食べる直前まで洗い流さず、房の下の方から食べると、最後までおいしく食べられるんだそうです。

北澤ぶどう園さんによると、2012年はぶどうの成長が極めて良く、例年に増して、大粒で甘いナガノパープルに育っているそうですよ。

※北澤ぶどう園さんの「ナガノパープル」は「Amazon・北澤ぶどう園」からお取り寄せ出来ます。

北澤ぶどう園さんのものではありませんが、楽天市場からお取り寄せ出来る「ナガノパープル」は、コチラ ⇒ 「楽天市場・ナガノパープル



【お問い合わせ】

店名 信州桑原 北澤ぶどう園

住所 〒387-0024 長野県千曲市桑原1182

電話/FAX 026-274-1067

ホームページ http://kitazawabudouen.com/

ブログ http://ameblo.jp/kitazawabudou3/

【送料無料】アルプスと猫 [ いしいしんじ ]

【送料無料】アルプスと猫 [ いしいしんじ ]
価格:620円(税込、送料別)


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 31, 2012 06:49:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[果物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.